相馬農業高校
GAP米「東京進出!!」
2月13日~14日の2日間、南相馬市支援事業で東京にある4つの施設(グランイート銀座・東京農業大学・JA東京アグリパーク・東京都中央卸売市場豊洲市場)を視察・研修させていただきました。
昨年5月に生産環境科作物専攻班が玄米でJ-GAPを取得いたしました。現在、そのお米が東京都中央区銀座にある「グランイート銀座」で提供されています。店長の山本様と意見交換をさせていただき、今後も継続して取引させていただきたいというお言葉を頂戴しました。私たちも生徒と一緒にGAP推進に取り組み、更なる良いお米の提供を目指していきたいと思います。
ふくしま。GAPチャレンジセミナー が開催されました。
令和2年2月12日(水)ビックパレットふくしまにて、「ふくしま。GAPチャレンジセミナー 時代ヲヨム GAPで挑む ふくしまのミライ」が開催され、県内の農業高校やGAP取得に取り組む農家の実践事例などが、映像やパネルで展示されました。
本校からも、生産環境科のスマート農業実践事例やGAP取得について、食品科学科での商品開発や人材育成についての取り組みを紹介したパネルを出展しました。
福島県とJA福島中央会により、平成29年5月にGAP日本一を目指す、「ふくしま。GAPチャレンジ宣言」がされてから、本校でも、令和元年5月21日にコメでJGAPを、同年10月にトマトでAsiaGAPの認証を受けました。
今後、2020年からのHACCP(食品衛生管理)の義務化や、SDGsの実現に向け、農業をとりまく情勢が変化していきます。そういった時代を読み取りながら、福島県の未来を考える機会となったのでした。
三学年登校日、卒業に向けて
本日は三年生の登校日で、自宅学習に入った三年生が久しぶりに登校しました。学年集会のほか、企業の方をお招きした講演会を実施しました。
社会人講話として、本校の卒業生も勤める「シマ商会」の方のお話を聞きました。卒業後3年経つ先輩より、高校生と社会人の違い、挨拶や身だしなみの大切さ、社会人が求める高校生についてお話をいただくことができました。今できることをしっかりやり、立派な社会人になってほしいというアドバイスを受け、納得している生徒の様子が見られました。
また、市内の洋服店の方をお招きし「スーツの着こなしセミナー」を実施しました。3年生がスーツをお借りして実際に試着したほか、場面にあったスーツや小物の種類、ボタンの活用やネクタイの絞め方などを教わりました。春からは進学にしても就職にしてもスーツとは切っても切り離せない生活となります。身だしなみに注意し、立派な社会人になってもらえればと思います。
森林の大切さ、林業って何だろう
相双農林事務所の伊藤様をお招きし、身の回りにある森林に隠された機能や資源としての価値、その資源を持続的に活用していく手立てについて講演して頂きました。
講演を聞く中で生徒は、身近でありながら普段意識することの少ない森林について興味・関心を高めるとともに、「林業はどんな人が関わっているのですか?」「林業って儲かるのですか?」と活発に質問をしていました。講師の先生より「林業界が活発となり、若い人材を求めている」「現在は需要と供給のバランスがよく、今後林業の発展が望める」という話があり、さらに意欲を高めていました。
東京での販売会、大盛況!
三菱ケミカルホールディングスグループ主催の東北三県復興支援 販売・交流会に参加しました。本校からGAPを取得した米やトマト、食品科学科の味噌やジャム、ジュースなどの加工品を販売し、大盛況のうちに終えることができました。
この交流を通じて、訪れた皆さまと触れあうことができたとともに、三菱ケミカルホールディングスの社員の皆様に福島県の現状について知っていただくこともできました。このような機会を与えていただき、本当にありがとうございました。