2016年6月の記事一覧
消防避難訓練
また、火災の出火原因についても考え、未然に防ぐための手立てについて全校生で考えることができました。
県総体選手壮行会
PTA進路研修
PTA進路委員会の保護者の方とともに、地元企業の見学研修を行いました。今回は成田食品株式会社、ソマ株式会社、明治商工株式会社の三社を訪問させていただき、事業内容の説明を受けたほか、事業所内の見学をさせていただきました。実際に見学をさせていただくことで会社の様子を感じられたほか、どのような生徒を採用したいかなどのお話を聞くことができ、進路活動に臨む際の参考になる点などを、知ることができました。


学校開放講座1
「かんたん!水耕栽培」と題して、今年度第一回目となる学校開放講座が行われました。ひばりが原農場の実験室で行われた開放講座には12名が参加され、水耕栽培の仕組みや利点、欠点などを学びました。教員だけでなく、生徒も先生として受講者の皆さんに教え、少々緊張しながらも熱心に取り組むことができました。植物栽培に必要な試薬を溶かしたり、播種を行ったりと皆さんで実習にも取り組みました。水耕栽培を通して農業を身近に感じてもらえればと思います。


進学就職保護者説明会
キャリアガイダンス⑤
地元企業バスツアー
2学年進路ガイダンス
(株)ライセンスアカデミーの工藤 慧さんにお越しいただき、進路ガイダンスを行いました。5校時目に武道場でグループに分かれ、職業が書かれたカードを仕事の内容と照らし合わせるゲームを行いました。6校時目には進路の講演会を行い、高校生を取り巻く進路状況と高校生活についてお話を伺いました。生徒たちは知らない職業がたくさんあることに驚き、「いい結果を出したいなら、いい準備をしなさい」という工藤さんの言葉に感銘を受けたようでした。

