2016年9月の記事一覧
交通安全講話
南相馬警察署 交通課の方を講師にお招きし、交通安全講話を実施いたしました。近年増えている自転車の加害事故や、改正された道路交通法について詳しく解説していただきました。また、自転車シミュレーターを用いた実技にも挑戦し、徐行や一旦停止、物陰からの飛び出しに注意するなど様々な注意点を教えていただきました。被害者、そして加害者にならないよう、安全に注意しながら登下校したいと思いました。


放射線講習会
いたふく2016
第4回相農ショップ
食品科学科2年生食品流通コースの生徒8名が店頭に立って、販売実習を行いました。商品には食品製造コースの生徒が作ったあんパンやがんづき、食品科学科3年生と1年生が作ったラクピスやみそ、生産環境科の生徒が育てたピーマン、茄子、ジャガイモなどが並びました。「みそがおいしくて!」「ネギはないの?甘くておいしいのよね」と相農ファンのお客様が生徒に声をかけてくださり、生徒達も元気に販売実習を行いました。次回相農ショップは9月30日(金)です。10月29日(土)、30日(日)開催の文化祭でも商品を販売します。どうぞお楽しみに。