相馬農業高等学校 生徒・保護者各位
地域の状況を鑑み、発熱、のどの痛み、風邪の症状等がある場合は学校に連絡の上、登校を控え、かかりつけ医等で受診するようお願いします。
相馬農業高等学校 生徒・保護者各位
地域の状況を鑑み、発熱、のどの痛み、風邪の症状等がある場合は学校に連絡の上、登校を控え、かかりつけ医等で受診するようお願いします。
本校を志望される皆さんへ
福島県立相馬農業高等学校の令和5年度入学者選抜募集要項については、下記のとおり掲載しています。
スクール・ミッション(社会的役割等)について
○本校のスクール・ミッションを掲載しました。(令和5年2月14日更新)
○本校の存在意義
校訓「質実剛健」「明朗闊達」「不屈敢行」のもと、相双地区の職業教育推進校として生産環境科、環境緑地科、食品科学科を持つ農業科の専門高校 |
○期待される社会的役割
相双地区の農業教育の拠点校として、専門的な知識・技術を習得し、個性の伸長や心身ともに健全で豊かな人間性を育むことにより、将来の地域社会に貢献できる人材を育成する学校 |
○目指すべき学校像
農業の魅力を発信する活動の推進や福島イノベーション人材育成実践事業の成果を生かした探究活動を通して、革新的な次世代の農業人を輩出することにより、地域から信頼される学校 |
※スクール・ポリシー(三つの方針)は令和5年度内に公表予定です。
入札・各種証明書のページをご覧ください。
令和4年度
相農shopのお知らせ
令和4年度の相農ショップの予定表です
【3月の行事予定】
【相農ニュース】
〒975-0012
福島県南相馬市原町区三島町一丁目65
TEL:0244-23-5175
FAX:0244-23-1483