2016年7月の記事一覧
中学生体験学習
中学生に対する学校説明会並びに体験学習が、実施されました。体育館で行われた全体会では校長あいさつのほか、本校生徒による学科案内、農業クラブ紹介が行われました。その後は各学科に分かれて体験学習を行いました。学科の特色をきちんと理解し、入学していただければ幸いです。


一学期終業式
一学期終了に伴い、表彰伝達式および終業式が行われました。4月から一生懸命取り組んできた成果がこのような形になると、今後の励みになります。終業式の中では命を大切にし、夏休み明けには全員が元気で登校できるようにとの話がありました。交通事故、水難事故などに十分気を付け、有意義な夏季休業にしていただければと思います。


薬物・防犯講話
また、本校職員より携帯電話やSNSに関する講話も併せて行われ、情報利用の大切さと同時に、間違った利用の怖さをについて話がありました。相手が見えないからこそ守らなければならないルールとマナーを今一度考え、適切な利用をできればと思います。
夏季校内球技大会終了!
今年度から夏冬2回開催(1回1日)となった校内球技大会の夏季大会が、終了しました。夏期の種目は、男子がグラウンドでフットサル、女子が体育館でバレーボールでした。クラスTシャツを作ったり、チームで小物を統一したりと様々な工夫をしながら一丸となって競技に臨む生徒たちの姿が見られました。また、自分のクラス以外を応援する生徒も多く、学校全体としての一体感が強まりました。優勝は、フットサルが環境緑地科三年Aチーム、バレーボールが食品科学科1年Aチームでした。冬季の種目は男女ともバスケットボールです。生徒の皆さんの更なる躍進と団結力に期待したいと思います。





第3回相農ショップ大盛況
企業説明会
相双地方の企業さんを中心に、23社をお招きし企業説明会を行いました。生徒はそれぞれ自分の就職を希望する企業ブースを訪れ、会社説明を聞いた後、質問などを行っていました。しっかり話を聞いて、就職する際のミスマッチをなくし、これを機に地元で活躍する生徒が増えれば良いと思います。

