相馬農業高校
第12回課題研究発表会
1月29日(金)、「第12回課題研究発表会」が開催されました。各学科の代表となった生徒の発表は、とても素晴らしい内容でした。特に、生産環境科3年の代表チームの「ガザニアの花を寝かせない」は、福島県野口英世賞に入選したものです。
また、環境緑地科では、「UAV(ドローン)を使用した航空写真測量」、食品科学科では「廃棄かぼちゃを使った加工品の製造・販売」が代表生徒の発表テーマでした。
さらに、令和2年度福島高校生地域貢献活動コンテストにて、優秀賞を頂戴した「『あんぱんの畑』を活用して 地元南相馬を元気にする活動」が紹介されたり、福島イノベーション構想シンポジウムの事例発表で紹介した「新しい農業学習に取り組む私たちの活動紹介」も発表されたり、1年間の本校の取組を共有するまたとない機会となりました。
1、2年生のみなさん!3年生を見習い、日々問題と思うことを研究テーマとして、課題を設定し、計画を立て、実行しましょう。問題意識を持つことによって、学習能力は高まります。
総合実習で中華まんを製造しました!!
1月28日(木)、総合実習の時間に2年3組の生徒が中華まんを製造しました。
これまで、洋菓子や菓子パンなどを製造してきた生徒ですが、柔らかい皮で豚肉やタマネギなどの具材を包むことに苦戦していました。総合実習で中華まんを製造するのは、最初で最後になります。
今後、課題研究等でおいしい中華まんの研究をしてほしいと思います!!
課題研究発表会 「環境緑地科」
1月22日(金)、環境緑地科の課題研究発表会が開催されました。3年生のみなさんの発表を聞いて、1年間の研究や調査内容が大変素晴らしいものでした。
課題研究の授業は、①課題の設定→②計画の立案→③実施→④反省・評価を自分たちの考えや判断で、取り組んでいく学習です。このことから問題を解決する能力を高めていくことができます。
1,2年生のみなさんも3年生のような素晴らしい発表になるように目標や課題を持って、3年生の課題研究の授業に取り組んでいきましょう。
進路だより第9号
洋菓子のプロが来校!!
1月21日(木)に昨年に引き続き、仙台スイーツ&カフェ専門学校より、外部講師として出崎昇平先生と加藤京先生がいらっしゃいました。昨年は、芋金鍔と栗饅頭の製造について指導をしていただきました。
今回は、シフォンケーキとクレープの製造についての講習を行いました。洋菓子製造の中でも特に、シフォンケーキは失敗することが多いため、製造難易度が高い洋菓子として知られています。出崎先生のご指導のおかげで、上手にシフォンケーキを製造することができました。また、クレープについてもお店で販売しているようなクレープを製造することができました。
出崎先生、加藤先生、コロナ禍の中で、大変お忙しい中ではありますが丁寧なご指導ありがとうございました。