日誌

相馬農業高校

にっこり 【農業クラブ】ビオラの鉢上げ作業を行いました。

 9月28日(月)にビオラの鉢上げを農業クラブ役員と行いました。今回、鉢上げしたビオラはフラワーアートで使用する予定です。参加した生徒たちはほとんどが1年生だったため、鉢上げに苦戦していましたが、先生方の協力もあり、無事終了しました。

 今後は、ビオラを設置するフラワーアートの土台づくりを行う予定です。

家庭科・調理 食品科学科で学校開放講座が行われました。

 9月26日(土)に食品科学科で学校開放講座が行われました。今回は、あんパン、メロンパン、バターロール、ピザを製造しました。抽選で選ばれた20名の方々が講座に参加し、おいしいパンの製造方法を学びました。

 今年は、12月にも環境緑地科で学校開放講座が行われるため、奮って参加いただければと思います。

鉛筆 福島イノベーション・コースト構想農業人材育成事業 環境緑地科 現場実習の開催

 令和2年9月17日(木)環境緑地科1年生が、現場実習に参加してきました。
 この現場実習は、「福島イノベーションコースト構想の実現に貢献する人材育成事業」の一環で、郡山市の測量会社である、昭和技術設計株式会社様の全面的な協力を得て実現しました。

 実習現場は、川俣町山木屋地区で、震災復興に係る農地再生計画の、農業用排水路設計事業です。縦横断面図作成という測量で、現場の排水路を縦断する方向と横断する方向とに分けて測量を行い、現場の地形図を得る実習を行ってきました。最新の電子機器を備えた測量器械を操作し、生徒一人一人が、実際の作業工程を体験するという本格的な実習となりました。作業内容は、かなり高度な知識・技術を伴う作業でしたが、講師の方の説明が、生徒の目線に立ったもので、丁寧かつ熱心に、指導してくださった為に、生徒は、作業の内容を理解して、興味を持ってとり組むことができました。炎天下のなかでしたが、生徒は汗だくになりながらも、集中して真剣に作業に取り組んでいました。

NEW 「相農ショップ」開店!

 今年に入り4回目となる「相農ショップ」が開催されました。

 食パン、マドレーヌ、パウンドケーキ、ポルポローネ、ガンヅキ、ブドウジャム、ラクピス、トマトジュース、パプリカなど数多くの品数をご用意しました。

 開店1時間前以上から長蛇の列で、今日も相農ショップは、大盛況でした。

 ありがとうございました。

 

NEW ハクサイの「追肥」・カブの「間引き」

 1年2組環境緑地科、9月16日(水)「農業と環境」の授業は、ハクサイの追肥とカブの間引きを行いました。8月27日(木)に定植したハクサイは、大きくなっていました。まだハクサイの結球はしませんが、一生懸命に管理をしてください。