相馬農業高校
修学旅行in関西③
修学旅行三日目は奈良方面と姫路城でした。夜に降っていた雨も止み、今日は快晴の修学旅行日和となりました。東大寺の大仏や奈良公園、法隆寺などを回り、バスガイドさんよりいろいろなことを教えていただきながら回りました。また、世界文化遺産の姫路城は青い空に白く輝いて、とても美しかったです。
明日はUSJに行き、その後、南相馬へ帰ります。
明日はUSJに行き、その後、南相馬へ帰ります。
修学旅行in関西②
修学旅行二日目は、班別自主研修でした。それぞれの班が議論を重ね、一生懸命選定した場所を回りました。歴史ある京都をまわり、理解を深めてきたようです。台風の影響も心配されましたが、15時まで雨も降らず天気も味方し、楽しんできた様子でした。
明日は奈良方面、そして姫路城へ向かいます。
明日は奈良方面、そして姫路城へ向かいます。
遠足
二学年が修学旅行へ行っている間、一、三学年は遠足に行きました。一年生は八木山ベニーランド、三年生は仙台うみの杜水族館に行きました。天候にも恵まれ、穏やかな遠足日和となりました。三年生は班別研修も行い、お昼には仙台名物の牛タンを食べるなど、思い思いに過ごしたようです。
修学旅行in関西①
今年度の修学旅行は本日から10月7日までの3泊4日、関西方面へ向かっています。修学旅行団も無事に京都に到着し、嵐山、伏見稲荷大社、清水寺を見学しました。こちらとは違う景色や文化をしっかり学ぶとともに、集団生活の中で友人関係を深めていきたいと思います。
明日は京都市内の班別自主研修です。
明日は京都市内の班別自主研修です。
交通安全講話
南相馬警察署 交通課の方を講師にお招きし、交通安全講話を実施いたしました。近年増えている自転車の加害事故や、改正された道路交通法について詳しく解説していただきました。また、自転車シミュレーターを用いた実技にも挑戦し、徐行や一旦停止、物陰からの飛び出しに注意するなど様々な注意点を教えていただきました。被害者、そして加害者にならないよう、安全に注意しながら登下校したいと思いました。
放射線講習会
9月12日(月)3・4校時に、本校食品科学科の生徒を対象に、放射線に関する講演会が行われました。講師に福島県立医療大学の反町先生をお迎えし、放射線の怖さ、医療の現場での利用方法などを講演いただきました。放射線は悪いものというイメージがあった生徒も、正しい放射線の知識や、放射線の良い利用方法について理解を深めることができたようでした。
いたふく2016
「福島県最大級の食の祭典『いたふく2016』おいしいふくしま、いただきます!フェスティバル」に参加し、本校の商品を販売しました。ビッグパレットふくしまで行われたフェスティバルには、県内外からたくさんの企業や学校がブースを出して、賑やかに開催されました。お笑いライブに登場したお笑いコンビ「テツandトモ」さんが本校のイチゴジャムとラクピス、マドレーヌを試食して、「君たちが作ったの?おいしいね」と絶賛してくれました。持参した商品は全て完売しました。ありがとうございました。
第4回相農ショップ
第4回の相農ショップは天気に恵まれ、50名以上の来客がありました。
食品科学科2年生食品流通コースの生徒8名が店頭に立って、販売実習を行いました。商品には食品製造コースの生徒が作ったあんパンやがんづき、食品科学科3年生と1年生が作ったラクピスやみそ、生産環境科の生徒が育てたピーマン、茄子、ジャガイモなどが並びました。「みそがおいしくて!」「ネギはないの?甘くておいしいのよね」と相農ファンのお客様が生徒に声をかけてくださり、生徒達も元気に販売実習を行いました。次回相農ショップは9月30日(金)です。10月29日(土)、30日(日)開催の文化祭でも商品を販売します。どうぞお楽しみに。
二学期始業式
二学期が始まりました。怪我や事故もなく無事に登校できて、良かったと思います。部活動や進路など、休む暇もないくらい一生懸命活動した皆さんもいたようですが、これから一番長い学期となりますので、体調管理をしながら、さらに頑張ってもらえればと思います。この時期の過ごし方で、いろいろなことが大きく変わるといっても過言ではありません。しっかり目標を持ち、高校生活を充実したものにできればと思います。
苗生産企業見学
川俣町にあるベルグ福島にて、見学をさせていただきました。播種から育苗まで徹底管理されており、広大な敷地でたくさんの苗が生産されていました。接ぎ木の様子や学校にはない設備などを間近で見ることができ、大変勉強になりました。