相馬農業高校
学友会任命式が行われました!!
12月1日(水)、2学期期末考査が終了し、消防避難訓練と学友会任命式が行われました。
学友会任命式では、初めに8名の新役員に任命証が手渡され、新会長がこれからの活動についての抱負を述べました。また、旧会長からは、感謝の気持ちと新役員への期待の言葉がありました。
いよいよ学友会も、新メンバーになって活動がスタートしていきますので、協力して頑張ってほしいです。
PTA見学研修を行いました
11月29日(月)、PTA進路委員会で視察見学研修を行いました。
午前中は初めに、福島県立テクノカレッジ浜を見学しました。エアレースワールドチャンピオン室屋さんにレース機部品を開発するプロジェクトを行ったりソーラーカー競技会に参加したりするなど、モノづくりに力を入れて学習に取り組んでいることがわかりました。
また、タニコー株式会社小高工場では、工場内で業務用厨房機器の製作工程について、詳しく教えていただきました。
午後は、株式会社友伸エンジニアリング鹿島工場を訪問し、受配電盤や計装盤、制御盤などの製作工程について説明をいただくとともに、人材育成についてのお話も伺いましました。
今年度もPTA役員と進路委員を対象にした研修となりましたが、たいへん充実した一日となりました。
国際ソロプチミスト原町から郷土芸能部に激励金をいただきました
令和3年11月26日(金)国際ソロプチミスト原町の横山香代子様、萩原久美子様、塩谷美津江様の3名が来校され、郷土芸能部に激励金を頂戴しました。
これからも伝統芸能を継承してほしいというお気持ちをお聞きし、これからも伝統芸能の継続するために、有効に活用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
【環境緑地科】総合実習にて、溶接練習を行いました。
11月18日(木)、1年生の総合実習で、ガス溶接の練習をしました。今日は、1回目の実技講習なので安全教育の講習やガス溶接の基本操作を練習しました。ガス溶接は、大変危険な溶接です。操作ミスでも大きな事故になります。
みなさん、「安全確認」、「点検作業」、「基本操作」を怠らず、溶接の練習に励んでください。
来年の1月5日、6日、7日が「ガス溶接技能講習」の本番になります。
【環境緑地科】南相馬IC植栽活動
11月11日(木)、環境緑地科1年生で、ネクスコ東日本の職員の方と南相馬ICで植栽を行ってきました。今日は、天気にも恵まれました。「パンジー」と「ビオラ」の花壇苗800本を植えてきました。
来年度も地域の緑化を促進や環境保全のために実施していきたいと思います。
第6回相農ショップが開催されます。
第6回相農ショップを、11月12日(金)14:00から開催します。
今回は、相馬支援学校高等部の生徒さんが自ら作った和紙とその加工品を一緒に販売します。
10月29日に、ミーティングを行い、お互いの商品の紹介や、POPの作成を一緒に行いました。
とても温かみのある和紙で、カレンダー、印刷紙、のし紙、封筒、To Do Listのメモ帳、小袋等があります。
すべて牛乳パックからリサイクルされた和紙で、地球にも優しい商品です。
今回は、すべてのPOPを、その和紙で作成させてもらいました。
相農生産物は、パン、洋菓子、和菓子、味噌、サラミ、トマトジュース、リンゴジャム、ネギ、土ネギ、トマト(中・ミニ)、パプリカ等を販売する予定です。
感染対策を徹底し、販売会を実施しますので、ぜひ、相農ショップへお越しください。
(イノベ見学)酪農牧場ミネロファーム(福島市)に体験研修に行きました!
福島のべ-ションコースト構想事業の一環で、生産環境科生産技術コース2年生による、ミネロファームさんでの酪農体験研修に行きました!
体験内容には、手搾り搾乳、耳標うち、給餌作業など充実したプログラムを準備してくださり、感謝いたします!
冒頭の講義では、東日本大震災後に福島県の酪農復興に向けた取り組みや、今日に至るまで、今後の展望までお話を伺うことができました。
生徒達の視野をしっかり広げてくださいました!
手搾り搾乳では、緊張しながらも全員が搾ることができました!やさしく教えていただき、ありがとうございました!
そして、ウシさんも搾らせてくれてありがとうございました!!
耳標付けは、とっても緊張! 思い切らないと仔牛が怖がってしまう… と分かりつつも、みんな緊張の面持ち。
職員さんの手助けも頂きながら、挑戦しました!
今後の福島県の酪農について思いをはせる、大変有意義な機会となりました。
「感謝フェア」で本校の農産物・加工品を販売しました!
11月6日(土)、7日(日)の2日間、南相馬ジャスモール駐車場で開催された「市域農業振興・復興応援感謝フェア」に、総勢40名余りの生徒が参加しました。
本校の特設ブースでは、生産環境科で栽培した野菜や米、シクラメンなどの農産物、食品化学科で作ったパンやジャムなどの加工品を販売しました。
相農の農産物や加工品は地域の皆さんから大変好評で、午前中にはほとんどが完売となってしまいました。お客様からは「立派なネギつくってるね!」「毎年相農のシクラメン楽しみにしているのよ!」などのお言葉を頂戴し、生徒の励みになる販売会となりました。
お買い上げいただきました地域の皆様に、感謝申し上げます!
伝承館1周年イベント~高校生マルシェ~に参加しました!
11月6日(土)に双葉町にある震災の伝承館で行われた「高校生マルシェ(販売実習)」に参加しました。本校の食品科学科からは、2年生が参加し、マドレーヌやパウンドケーキ、ジャムやトマトシュース、ラクピスを販売しました。
販売会当日は、日本の俳優兼タレントで知られる辰巳琢郎さんが来場し、相農生と一緒に写真撮影をしてくださいました。販売した商品はすべて完売し、高校生マルシェは大盛況でした。
伝承館1周年おめでとうございました!
環境緑地科 先進地視察研修(福島イノベーション・コースト構想農業人材育成事業)
11月4日(木)、福島イノベーション・コースト構想農業人材育成事業として、環境緑地科1年生による先進地視察研修が行われ、茨城県つくば市にある「国土地理学院」を訪問しました。
朝7時30分に出発をして、つくば市には午前11時に到着しました。午前中は、「地図と測量の化学館」を見学し、特に伊能忠敬が測量した「伊能図」は、現代のように正確な測量器がない時代でも、正確に描かれた地図を見ることができました。
昼食をとり、午後14時から講話をいただきました。「測量用航空機 くにかぜ」や測点や観測について学習をしました。現代では測量分野にドローンも活躍しています。
片道3時間半という長旅でしたが、今日の見学会は大変有意義で勉強になりました。
国土地理学院の皆様方、お忙しい中の講習、ありがどうございました。この経験を今後の学習に活かしていきたいと思います。