日誌

相馬農業高校

家庭科・調理 パンの店「ボヌールさん」来校!

 今年度も新地町より「手作りパンの店 ボヌールやすひろ66」社長の齋藤靖宏様を講師としてお招きし、食品科学科3年生の製パン専攻生7名にパン作りをご指導いただきました。

 生徒たちは齋藤さんのお話や技術に目を輝かせてパン作りに励んでいました。材料に「ずんだ」「シナモン」「桜の葉」等を用いて、とても美しいパンを完成することでできました。

       

ノート・レポート 環境緑地科1年生 実習風景

 7月9日(木)曇り空の中、1年生の総合実習が行われました。グランドの横にある「ドウダンツツジ」を刈り込みばさみで剪定しました。初めての体験でしたが、みんな真剣に作業をしていました。

音楽 全国高文祭に向けた芸能練習が始まりました。

 今年度開催予定の第44回全国高等学校総合文化祭に本校の御神楽が参加することになりました。

 新型コロナウイルス感染症の影響でインターネットを通じた映像による参加となりますが、生徒たちも気を引き締めて練習に臨んでいました。

 今後、7月22日(水)に本校で動画を撮影する予定です。

       

会議・研修 食品科学科3年 課題研究中間発表会(福島イノベーション人材育成実践事業)を開催しました

 7月1日(水)、本校で食品科学科の課題研究中間発表会が行われました。本校の食品科学科では、3年生になると課題研究の授業で一人一人の生徒が研究テーマを設定し、活動をしています。

 今年度行われた中間発表会では、福島イノベーション人材育成実践事業の一環として、福島大学から熊谷 武久教授と窪田 陽介准教授をお招きし、直接アドバイスを頂戴しました。

 生徒は大学の先生方に対して、課題研究や実験方法に関する質問を積極的に行い、今後の研究に活かそうとしていました。

 年度末に実施予定の課題研究発表会が楽しみです。

 

 

 

 

 

にっこり 避難訓練

 6月30日(火)に「避難訓練」を実施しました。全校生は、真剣にスムーズにグランドに避難しました。

 消防署の方からも講評をいただき、火災があった時は、「消火」・「通報」・「避難」の対応が重要になることを、あらためて教えていただきました。

興奮・ヤッター! 部活動再開!

 6月8日(月)から部活動を再開しました。コロナウイルス感染症予防や熱中症対策をしながら生徒たちは、一生懸命に活動をしていました。

 

にっこり 今年初めての相農Shopが開催されました!

 6月19日(金)14時から、今年度初の「相農ショップ」がオープンしました。

 食品科学科の生徒は、これまで製造実習や開店準備で大忙しでした。自慢のパウンドケーキやパン、ジャム、ラクピスなどの加工食品の他、農場のレタスや玉ネギも販売しました。

 2時間前から訪れた方もいらっしゃいました。感染防止の観点から、店内には5名ずつ入場いただくなど、制限を設けさせていただきましたが、お客様にご協力をいただき、今年度初の開店は、大盛況で終えることができました。 

笑う トマトジュースを製造しました!

本日、3年生の専攻班によるトマトジュース製造が行われました。

熱い蒸気の上がる中、一生懸命実習に取り組んでいました。

トマトジュースは充てん、殺菌を行い、ラベルを貼ってから販売となります。

7月の相農ショップで販売予定です。ぜひ、飲んでみたいという方は、本校まで直接、お問い合わせください。

喜ぶ・デレ 農業と環境(1年生実習風景)

 6月17日(水)「農業と環境」の授業で、トウモロコシに殺虫剤を散布しました。トウモロコシの先に雄穂が出て、続いて雌穂が出ます。この時に殺虫剤を散布しないと害虫アワノメイガが宿主してしまいます。

 みんな丁寧に作業してました。