地域に元気を発信しよう!

2016年8月の記事一覧

ハマナス収穫in農場

 農場に植えられているハマナスの実を、収穫しました。夏も終わりに近づき、大小さまざまな大きさの実がある中で、赤く熟した実を収穫しました。先日のペースト制作に引き続き、加工品開発に取り組みたいと思います。

ハマナス加工品プレゼン

 ふくしま地域産業6次化イノベーター派遣事業ということで、イノベーターの横田さん同席のもと、郡山市のホテルハマツの総支配人にハマナスの商品プレゼンを行いました。東北大会で発表をしたハマナスの研究を見てもらった後、実際に私たちが行っているハマナスの商品、ハマナスペースト、ハマナスジャム、ポプリ、ハーブティー、ハマナスバスのプレゼンを行いました。この中でもペースト、ハーブティーが好評で、加工品を使った料理の試作を行っていただけることになりました。更なる加工品の開発に取り組んでいきたいです。

東北大会終了

 8月25、26日に花巻市文化会館で行われた、日本学校農業クラブ東北連盟大会岩手大会に出場しました。この大会には意見発表Ⅰ類、プロジェクト発表Ⅲ類、クラブ活動紹介発表の三部門で出場しました。大会前夜まで涙を流し精一杯練習をし最高の発表ができましたが、残念ながら全部門最優秀を獲得することができませんでした。
 今回の大会で賞をいただくことはできませんでしたが、練習や発表を経験し得たものはとても大きいものになったと思います。この結果を励みに今後の研究活動を頑張りたいと思います。

名寄市訪問

 南相馬市と災害協定都市の北海道名寄市を訪問し、交流活動を行いました。台風9号の接近が懸念されていましたが、20日は晴れ間が見える中で名寄産業高校農業クラブのみなさんと交流をしました。お互いの学校紹介を行ったあと、牛舎の見学をさせていただき搾乳機での搾乳を見ることができました。また、普段見ることができない珍しい赤毛のホルスタインやジャージーなども見ることができ、よかったです。その他、農業クラブで研究しているメロンと名寄市の特産品、風連餅をいただきました。その日の夜、名寄市長のご好意でプラネタリウム、天体望遠鏡の体験をさせていただきました。名寄で見える星や南相馬で見える星などを教えていただき、大変勉強になりました。
 21日は名寄産業祭りに参加し、福島の農産物と本校の加工品の販売をしました。また買っていただいた方に商品と一緒にハマナスのしおりを配布し、本校農業クラブの活動をPRできたとともに福島県のPRもすることができたので良かったです。
 23日は北海道から福島に戻る予定でしたが台風9号により飛行機が欠航し、24日の帰宅となりました。台風という大変な天候でしたが北海道での交流活動という貴重な経験ができました。

植樹園調査・除草

 泉の植樹園に調査へ行きましたが、連日続いた雨の影響で雑草が繁茂していたため、除草作業も行いました。刈り払い機で、栽植密度の低い場所を除草しましたが、雑草は有用樹の背丈を超え、雑草に負けてしまった木などもありました。またアカザとイネ科植物の生命力にはとても驚かされました。今後は、機械で刈れないハマナスの周りの除草を行いたいと思っています。

ハマナスペースト制作

 食品科学科の協力を得て、植樹園で収穫したハマナスの実をペーストに加工しました。これはハマナスの6次化を目標に、制作されました。作成開始から三時間、200gの真空パックが7袋できました。糖度が高く、色も鮮やかなハマナスペーストとなりました。今後はハマナスの6次化、また活用法などを検討していきたいと思います。

東北大会前強化合宿

 8月25日~26日に行われる、日本学校農業クラブ東北連盟岩手大会に向けた合宿を行いました。大会には意見発表、プロジェクト発表、クラブ紹介発表の三部門で出場します。緊迫した発表練習の合間に、試作中のポプリを使いハマナス風呂に入浴するなど、充実した合宿にすることができました。
 大会までの残された時間で発表を自分のものにし、良い成績を残せるように頑張りたいと思います。

環境教育学会にて発表

 8月5~7日に学習院大学を会場に行われた、環境教育学会に参加してきました。ポスター発表のほか、環境メッセにて学校の生産物を販売、プロジェクト研究にて発表と様々な活動を行ってきました。会場では大学や企業の皆さんの発表を見たり、活動内容を紹介したりととても有意義な発表となりました。また、同じく高校から参加していた皆さんとも交流を深めることができました。いただいた意見を参考に、これからも頑張っていきたいと思います。

県連夏期研修会

 8月4~5日にかけて、国立磐梯青少年交流の家を会場に福島県連盟夏期研修会が行われました。各分科会にて農業クラブ活動における課題などを話し合ったほか、オリエンテーリングや自然観察ゲーム、キャンプファイヤーなどを通じて交流活動を行いました。各学校から出た意見を持ち帰り、本校でも話し合って今後の農業クラブ活動につなげていきたいと思いました。

家庭クラブ全国大会あいさつ

 郡山民文化センターで行われた第64回 全国高等学校家庭クラブ研究発表大会(福島大会)にて、本校農業クラブ理事長が日本農業クラブ連盟を代表して激励の言葉を述べました。日頃の活動成果を十分に発揮して競技に臨むとともに、大会が良いものとなり、思い出に残るよう願いを込め、あいさつを行いました。