2015年5月の記事一覧
元氣米育成プロジェクト 田植え
南相馬の稲作復興に向けてJAそうまが主催となり、福島県オリジナル品種「天のつぶ」をアントニオ猪木さんやIGFのプロレスラーの皆さんと一緒に田植えを行いました。こうして出来上がったお米は「元氣米」と名付けられ、JAそうまで販売されます。


南そうま福幸植樹会
生産環境科草花班では、震災後からハマナスの研究、保全・普及活動を行っています。これまでの活動でつながった皆さんに協力を呼びかけ、南そうま福幸植樹会を設立しました。原町区泉の津波被災地にハマナスを中心とした有用樹を、地域の皆さんや全国のボランティア総勢260名で植樹しました。今後は収穫した果実をジャムなどの加工品にすることを目標に取り組みます。



福島DC応援!
JR常磐線原ノ町駅から相馬駅の各駅に、福島ディスティネーションキャンペーンを盛り上げるためのプランターを設置しました。駅を利用する皆さんに、福島の魅力を伝える手助けができれば嬉しいです。

