Today's Topics

農業クラブ校内プロジェクト発表大会を実施しました!

2025年5月7日 16時48分

 5月7日(水)、3校時から6校時にかけて、校内プロジェクト発表会を実施しました。

 日頃のプロジェクト学習の成果をそれぞれの専攻班が発表し、充実した活動成果を見ることができました。

 6部門が校内予選に参加しましたが、学校代表として、3部門の専攻班が6月10日(火)から二本松市民交流センターで開催される福島県学校農業クラブ連盟意見プロジェクト発表会に参加してきます。大会まで残り1ヶ月となりますが学習の成果を発表できるよう練習を重ねていきたいと思います。

20250507_125446445

20250507_124557146

【生産環境科】雲雀ヶ原農場農産物販売会を実施し、大盛況となりました。

2025年5月7日 05時07分

 5月3日(土)、雲雀ヶ原農場農産物販売会を実施し、数多くの地域の皆様にご来場いただきました。

20250503_075103

20250503_075418

20250503_083341

20250503_083849

 当日は、野菜苗、花壇苗、カーネーションを販売し、販売所前は長蛇の列となりました。長時間お待ちいただくことになりましたが、失礼が無いように精一杯対応させていただきました。お買い上げ、ありがとうございました。

20250503_083438

20250503_083734

 また、食品科学科では新商品開発に向け、露茜を使用した梅ジュースの試飲とアンケートを実施しました。評判は上々で、ご意見を基にさらなる改良を重ねていきます。ご協力、ありがとうございました。

20250503_084938

 

【生産環境科】子牛が産まれました!

2025年5月2日 19時02分

 5月2日(金)の朝6時半頃、雲雀が原農場牛舎にて新しい命が誕生しました!

 今年度2頭目の子牛になります。元気な男の子で、母子ともに健康です。3年生の農場登校の日でもあるため、生まれたての子牛に感動している生徒の様子が見られました。

Image_20250502_190241_534

【生産環境科】5月3日(土)雲雀が原農場販売会の案内

2025年4月28日 17時34分

  5月3日(土)に相馬農業高校雲雀が原農場にて生産物販売会を実施します。

 時間は、9時から15時を予定しておりますが、生産物の数にも限りがあるため、無くなり次第終了とさせていただきます。

 販売物は、野菜苗、花壇苗、カーネーションになります。

 持ち帰り用の段ボール箱等の持参をお願いいたします。

 地域の皆様のご来場お待ちしております!

20250425_144907392

IMG_0050

IMG_9978

農業クラブ校内意見発表大会を実施しました!

2025年4月23日 16時03分

 4月23日(水)、校内意見発表大会を実施しました。

 各クラスより代表選手が選出され、合計27名の発表をすることができました。日頃の実習や農業学習から感じていることなど各々の思いを意見としてまとめ、発表することができました。本大会で代表として選ばれた3名は、6月10日~11日に二本松市民交流センターで開催される福島県農業クラブ連盟意見発表大会へ出場します。

 本校代表としてより良い発表ができるよう、今後の活動にも期待しています。

20250423_105727391

20250423_105148642

【生産環境科】キャベツの定植を行いました!

2025年4月18日 16時42分

 4月18日(金)、3年生の総合実習でキャベツの定植を行いました!

 栽培品種は「YR青春」です。定植後55日で収穫できる極早生の品種になります。葉が柔らかく甘みがあるのが特徴です。

 3年生にとっては2度目のキャベツ定植のため、復習を行いながら実習をすることができました。販売に向けて、実習や座学で学んだことを実践できるよう力を入れて栽培していきます!

20250418_121553158

20250418_121612365

【生産環境科】1年生が初めての農場登校を迎えました!

2025年4月17日 16時24分

 4月17日(木)に生産環境科1年生が初めて農場へ登校しました!

 生産環境科の生徒は、実習日に雲雀が原農場へ直接登校します。無事時間内に全員登校することができました!

 総合実習では、実習服や長靴、実習手帳を配布し、初めての実習も部門ごとに行うことができました。生産環境科の特色ある実習内容に触れることができ、これから学ぶことへの見通しを持つことができました。農業についての知識・技術を習得しながら、農場での思い出もたくさん作っていきたいです!

1000011852

1000011858

令和7年度 2学年集会の開催

2025年4月10日 16時12分

入学式が終わり、今日から全学年の登校が始まりました。

新2学年がスタートし、担任、副担任、学年付の先生方からご挨拶をいただきました。学年主任からは「お互いに高めあえる最高の学年にしよう!」と熱い言葉を受け、生徒たちも新しい目標を設定して、新学期に臨んでほしいと思います

DSC_4124

DSC_4135