【修学旅行】最終日
2024年9月13日 08時48分修学旅行最終日、参加生徒66名皆元気な様子です。修学旅行団は定刻通りにホテルを出発しました。
修学旅行最終日、参加生徒66名皆元気な様子です。修学旅行団は定刻通りにホテルを出発しました。
20時過ぎごろ、ホテルプラザ神戸に到着しました。本日の行程も無事に終了しました。明日はとうとう最終日です。
〒658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-9-1
北野異人館街を散策しました。途中、大雨に見舞われ、ずぶ濡れになった生徒もおりましたが、着替えて夕食会場に移動しました。
その後、神戸中華街に到着しました。
雅苑酒家南京町本店で夕食です。本格的な中華料理を楽しんでいます。
明石海峡大橋に到着しました。
舞子海上プロムナードではガラス張りの床から海面をのぞくことができました。橋の科学館も見学しました。
昼食会場の「高田の馬場」に到着しました。
お出汁と生姜醤油で食べる名物姫路おでんなど、生徒たちが美味しく味わっています。
2日目の日程は、今のところ順調に進んでいます。姫路城に到着しました。姫路城は法隆寺と共に日本で初めて世界遺産に登録された日本を代表する名城です。
生徒は、天守閣の美しさと迫力に感動している様子です。
9月4日(水)に学友会主催で「第1回 学校生活に関する三者協議会」を開催いたしました。「三者」とは教職員・生徒・保護者のことを指します。
現在の校則や学校生活について、それぞれの立場から様々な意見が飛び交いました。今回出た意見をもとに、生徒自らが、充実した学校づくりができるよう、学校全体でこれからもサポートしていきたいと思います!
修学旅行2日目がスタートしました。現在、宿泊先を出発し、バスにて姫路城に向かっているところです。一部眠たそうにしている人もいますが、引率者、生徒ともに元気な様子です。
現在の気温は29℃、天気は晴れ。最高気温は33℃の予定です。
宿泊先の京料理旅館「ギオン福住」に到着しました。暑い1日でしたが、本日の日程は無事終了しました。
〒605-0062
京都府京都市東山区東大路通新橋西入
清水寺に到着し、集合写真を撮影しました。境内には「清水の舞台から飛び降りる」の語源となった本堂や、仁王門・三重の塔などの国宝、重要文化財が立ち並び、生徒は散策しながら歴史を感じるひとときを満喫しました。