ブログ

2024年2月の記事一覧

同窓会入会式

2月29日(木)、3月1日に行われる卒業式に先立ちまして、同窓会入会式が行われました。

新会員74名の入会にあたり、本会から記念品を送りました。

  

各方面で活躍される同窓生の皆様、新会員のこれからの生活を応援ください。

花丸 【生産環境科】サイネリアのラッピングを行いました!

2月28日(水)に草花部門1・2年生がサイネリアのラッピング作業を行いました。

卒業式当日、会場で花道を飾り、卒業生にプレゼントされます。

サイネリアは、本校雲雀ヶ原農場で生徒がポット上げや追肥、鉢上げなどの栽培管理を行ってきました。卒業生への気持ちを込めて、丁寧にラッピングを行いました。

令和5年度 表彰伝達式・褒章授与式・同窓会入会式

2月29日(木)、明日の卒業式に先駆け、表彰伝達式・褒章授与式・同窓会入会式が行われました。

表彰伝達式・褒章授与式では高校3年間の努力の成果として、皆勤賞や功労賞、外部団体賞等の褒章授与を行いました。

同窓会入会式では同窓会長から卒業に向けてのお祝いの言葉をいただき、同窓会への入会について話をしていただきました。また、同窓会より卒業生全員に印鑑が贈呈されました。

同窓会の皆様には、今後とも引き続き在校生、卒業生のご支援をよろしくお願いいたします。

令和5年度福島イノベーション人材育成事業成果報告会に参加してきました!

2月22日(木)に日本大学工学部を会場に開催された「令和5年度福島イノベーション人材育成事業成果報告会」に本校の2年生3名が参加してきました。

午前中は福島ロボットテストフィールド副所長の若井洋様と高知大学副学長の受田浩之様の講話をお聴きすることができました。今後のドローン活用の展望や、「暗黙知」(形式化が困難)を「形式知」(文字や図表で形式化)にすることで、新しい価値を見出すことの重要性について学ぶことができました。

午後はイノベ教育対象校の12校がパワーポイントやポスターを用いて、今年度の取り組みを成果報告として発表しました。本校は各学科の取り組みを発表するとともに、ポリエステル繊維媒地で栽培したイチゴの展示や収穫物の試食、おいしさの見える化体験ブースを設けることで五感を通して、1年間の成果を紹介することができました。

今回、成果報告会に参加した生徒たちは他校の取り組みを在校生にフィードバックし、来年度以降更に充実したイノベ学習に繋げてもらいたいと思います。

 

 

【環境緑地科】総合実習 1年生

 2月22日(木)の総合実習の時間に「アーク溶接」の練習をしました。夏に実施される「アーク溶接特別講習」に向けての練習ですが、溶接の基本である「ビード」形成できる人もいました。本日は、「の」の字を書くイメージで溶接するウイービングの練習をしました。練習を重ね、工夫をする人が上達も早いです。

 資格取得に向けて、一生懸命に取り組んでほしいと思います。

【生産環境科】促成栽培トウモロコシの播種!

本校生産環境科作物専攻班では、作型リレーによるトウモロコシの長期生産に挑戦しています。

今年は、2月20日(火)に作物専攻班の2年生が6月上旬の収穫を目指して播種作業を行いました。

おいしいトウモロコシを、地域のみなさんにお届けできるように栽培管理に努めていきます。


  

NEW 【食品科学科】外部講師活用授業を実施しました!!

 2月19日(月)、仙台スイーツ&カフェ専門学校から講師の先生をお招きし、ビスキュイロールケーキ、イチゴ大福、みたらし団子の製造実習を行いました。食品科学科2年3組の生徒が挑戦しましたが、慣れない製造工程に苦戦していました。

 そんな生徒たちに講師の芳賀卓先生、車田美久先生が丁寧に製造のコツを教えてくださいました。生徒たちは講師の先生方の深い知識や洗練されたプロの技術に感動し、今後の製造実習に向けての大いに参考となりました。本当にありがとうございました。

「あんしんを食べよう!トクしまフクしま GAPフェア」

2月16日(金)、東京都港区にある八芳園ポップアップショールーム「MuSuBu」で2月14日(水)~18日(日)の期間に開催された「あんしんを食べよう!トクしまフクしま GAPフェア」に参加してきました。GAPフェアでは、期間限定で県内農業高校の生産物・加工品を販売するマルシェを開催し、本校の取組も紹介してきました。なお、イベントを記念したランチメニューには本校の食品科学科で製造した味噌が使用されました。

 

 

 

会議・研修 【環境緑地科】森林・林業講演会を実施しました

 2月8日(木)、環境緑地科1年生を対象に、外部講師による森林・林業講演会を実施しました。相双農林事務所の蓮沼 正将 様から「森林の働きと林業」に関する講演をいただきました。さらに、相馬地方森林組合の技師から「林業の仕事内容とやりがい」について詳しくお話をしていただきました。昨年度開校した森林アカデミーふくしまの紹介もあり、改めて森林の重要性を再確認するとともに、林業の魅力を感じることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【環境緑地科】総合実習

 2月7日(水)環境緑地科1年生を対象に「福島イノベーション・コスト構想人材育成事業」の一環として、株式会社アルサの担当の方をお招きし、「ドローン講習会」を実施しました。ドローンは「測量」や「橋梁点検」などに活用されており、それが正確にできることから必要性が高いものとなっています。

 ドローン操作は初めてなので、生徒たちは、法律の講習から学習しました。その後、体育館で実際にドローンの基本操作をしました。みんな上手にドローン操作をしていました。次年度も新しい取り組みをしていきます。

お祝い 【相馬農業高校】課題研究発表会を実施しました!!

 2月1日(木)、サンライフ南相馬で課題研究発表会を実施しました。各学科から選ばれた6つの代表生徒が1年間取り組んできた研究内容を発表しました。

 課題研究発表会はこれまでも毎年実施しておりましたが、新型コロナウイルスの影響により学校外での発表は5年ぶり(平成30年度以来)となりました。今回は、南相馬市教育長様をはじめ、ご臨席された多くのご来賓の皆様や保護者の皆様にも生徒の学習成果をご覧いただき、終了後にはお褒めのことばや今後の取り組みへの励ましや応援メッセージなど数多く寄せられました。

 また、あわせて今年の1月に海外派遣研修で台湾を訪問した生徒による研修報告を行い、充実した発表会となりました。

NEW 【食品科学科】ロールケーキを製造しました!!

 2月1日(金)、2年3組の総合実習でロールケーキを製造しました。日本でロールケーキが誕生したのは、1950年代頃と言われています。今回、初めてロールケーキを製造したという生徒が多く、クリームの泡立て方や塗り方、生地の巻き方に苦戦していましたが、何とか製造することができました。

 2月19日(月)には、外部講師活用授業で仙台スイーツ&カフェ専門学校から講師の先生をお招きし、フルーツたっぷりのビスキュイロールケーキを製造する予定です。