Today's Topics
【新聞掲載】入学式について
2017年4月14日 10時29分資格取得ガイダンス
2017年4月13日 15時45分本校で取得できる、資格に関するガイダンスが実施されました。なぜ資格を取る必要性があるのか説明があった後、担当する先生方より、資格の難易度や活用できる場面などについてお話がありました。どの資格を取ろうか、一生懸命資料とにらめっこしなら悩む姿が見られました。一つでも多くの資格を取り、校歌にもある「知恵の利剣を たづさえもちて」卒業できるように頑張りましょう。
あいさつ運動
2017年4月13日 09時31分学友会役員による、朝のあいさつ運動が行われています。穏やかな春の日差しの中、桜の下を登校する生徒に、元気よく挨拶をしていました。コミュニケーションの基本はあいさつです。しっかりあいさつをし、社会人になるための準備をしていきましょう!
桜の木の下で
2017年4月12日 15時52分 桜は満開、昨日の雨も止み、本日は良いお花見日和になりました。LHRの時間を利用し、三年生が満開の桜の下、写真撮影に臨みました。担任の先生も一生懸命写真を撮っていました。この笑顔の花が、卒業アルバムに載るといいですね!
対面式・部活動紹介
2017年4月12日 14時51分 昨日入学した一年生と、在校生が顔を合わせる対面式が行われました。「充実した高校生活にしてください」と学友会長があいさつし、新入生代表が「しっかり頑張ります」と答えていました。学友会の役員紹介も行われ、それぞれ抱負が述べられました。その後、部活動紹介が行われ、農業クラブや文化部、運動部の実演などもあり、今日の放課後からどうしようか迷う新入生の姿が見られました。今年はインターハイも南東北で行われます。部活動にしっかり取り組み、充実した高校生活を過ごしましょう。
祝!入学
2017年4月11日 14時09分 この日を待っていたかのように、校舎の桜が満開となる中、平成29年度 入学式が挙行されました。真新しい制服に身を包み、これから始まる三年間の高校生活に夢と希望を抱きながら、新入生97名が入学許可されました。高校生としての自覚としっかりとした目標を持ち、三年後を見据えて行動して、充実した高校生活を送っていただければと思います。
着任式・始業式
2017年4月10日 12時45分この度の人事異動に伴い、新たに11名の先生方をお迎えしました。授業や部活など、お世話になります。よろしくお願いいたします。
自分の発言と行動にしっかり責任を持ち、有意義な学校生活を送っていただければと思います。
飛べ!ドローン!!
2017年4月4日 16時44分 先日の「第一回 全国農業高校・農業大学校ホームページコンテスト」授賞式にて、副賞としていただいたドローンの試運転を行いました。まずは無風の場所で練習を、ということで体育館をお借りして飛ばすことにしました。プロペラが回り、飛び立つと、大きな歓声が上がりました。操縦がうまくいくにはまだまだ時間がかかりそうですが、練習を重ねて「相農の今」を映し出せるように努めていきたいと思います。
離任式
2017年3月30日 20時48分離任式が行われ、この度の人事異動で転退職されることとなった先生方よりご挨拶をいただきました。先生方の挨拶を聞き、残された私たちも、一生懸命頑張っていきたいと改めて思いました。それぞれ過ごした期間は異なりますが、思い出も多くあり、先生・生徒ともに涙ぐむ場面もありました。お互い別れは辛いですが、新天地での活躍を祈念致します。