部活動・大会成績
部活動・大会成績
4月30日(日)銘醸館にて琵琶を聴く会に音楽部メンバーで参加してきました。「敦盛」の琵琶語りや朗読、篠笛演奏など普段なかなか聴く機会のない音楽に触れることができました。琵琶のワークショップでは初めて琵琶を弾く機会を頂き、来場された方々と平家物語の一節を全員で謡いました。
生産環境科
毎年恒例の雲雀ヶ原農場生産物販売会が5月3日(水)に行われます。
草花専攻班ではカーネーション(8品種400鉢)や花壇苗を販売します。
野菜専攻班では野菜苗(ナス・トマト・キュウリ・ピーマン他)を販売します。
今日の実習では販売会に向けて花の移動や手入れを行いました。
多くの方に販売会にお越しいただければと思います。
なお、販売会は9時~15時で商品がなくなり次第終了となります。
4日(木)~7日(日)に関しては販売は行いません。
販売物が残っている場合には8日(月)以降の平日で対応となります。
農業クラブ
各クラスより代表選手が選出され、合計26名による校内意見発表大会が開催されました!日頃の学習、生活から農業に対して感じていること、各々の思いをこれまでの経験に基づいた意見として堂々と発表することが出来ました。本大会で代表選手として選ばれた3名は6月7日(水)、8日(木)にサンライフ南相馬にて行われる福島県農業クラブ連盟意見研究発表大会「県大会」へと出場します。
本校代表選手としてより良い発表ができるように、農業クラブ活動に励むクラブ員達の今後の活躍に期待しています。
環境緑地科
生産環境科
4月25日(火)、雲雀が原農場での作物実習において、3月20日(月)に植え付けをしたジャガイモが順調に生育しているの様子を確認しました。これからの収穫が楽しみです。
総務部