子牛誕生!
2017年5月1日 10時05分 8時30分頃、子牛が誕生しました。お母さんが寄り添い、一生懸命子牛の面倒を見ていました。私たちもしっかり育て、成長を見守っていきたいと思います。
8時30分頃、子牛が誕生しました。お母さんが寄り添い、一生懸命子牛の面倒を見ていました。私たちもしっかり育て、成長を見守っていきたいと思います。
本日より、朝の10分間読書が始まりました。自分のお気に入りの本を選び、静かに本を読む姿が見られました。しっかり本を読み、心を落ち着かせ、授業に臨みましょう。
本校で取得できる、資格に関するガイダンスが実施されました。なぜ資格を取る必要性があるのか説明があった後、担当する先生方より、資格の難易度や活用できる場面などについてお話がありました。どの資格を取ろうか、一生懸命資料とにらめっこしなら悩む姿が見られました。一つでも多くの資格を取り、校歌にもある「知恵の利剣を たづさえもちて」卒業できるように頑張りましょう。
学友会役員による、朝のあいさつ運動が行われています。穏やかな春の日差しの中、桜の下を登校する生徒に、元気よく挨拶をしていました。コミュニケーションの基本はあいさつです。しっかりあいさつをし、社会人になるための準備をしていきましょう!
桜は満開、昨日の雨も止み、本日は良いお花見日和になりました。LHRの時間を利用し、三年生が満開の桜の下、写真撮影に臨みました。担任の先生も一生懸命写真を撮っていました。この笑顔の花が、卒業アルバムに載るといいですね!
昨日入学した一年生と、在校生が顔を合わせる対面式が行われました。「充実した高校生活にしてください」と学友会長があいさつし、新入生代表が「しっかり頑張ります」と答えていました。学友会の役員紹介も行われ、それぞれ抱負が述べられました。その後、部活動紹介が行われ、農業クラブや文化部、運動部の実演などもあり、今日の放課後からどうしようか迷う新入生の姿が見られました。今年はインターハイも南東北で行われます。部活動にしっかり取り組み、充実した高校生活を過ごしましょう。