日誌

2020年12月の記事一覧

花丸 門松設置完了!今年一年、ありがとうございました。

本校の正面玄関に、環境緑地科が制作した門松を設置しました。本日をもって、今年の仕事納めです。

今年は、新型コロナウイルスの影響で学校行事や生徒の活動が制限される1年でした。来年こそは感染症が終息し、生徒一人一人が夢に向かって高校生活が送れる、素晴らしい年となるよう祈るばかりです。

今年一年、相馬農業高校への御支援、御協力いただきました皆様に感謝申し上げます。良い年をお迎えいただきますよう心からお祈り申し上げます。

NEW 第2学期 表彰伝達式、終業式が行われました

 12月24日(木)、第2学期の表彰伝達式と終業式が行われました。

 資格所得や部活動大会の入賞など、2学期を努力した成果が称えられました。

 終業式では、校長先生をはじめ教務部長、生徒指導部長、進路指導部長から、この冬休みの過ごし方について、お話しがありました。この冬休みに目標を持って過ごした人が、3学期の学習や部活動の成果が出ることと思います。

 3学期の始業式には、元気な姿で登校をしてください。

鉛筆 進路だより第8号

相馬農業高等学校 保護者の皆様へ

 進路だより8号を掲載いたしました。

 冬休みの過ごし方点やインターンシップ協力企業様からの評価について掲載されておりますので、是非ご確認ください。

 

2進路たより8号.pdf

NEW 主権者教育(出前授業)の開催

 12月23日(水)、福島県選挙管理委員会から講師をお招きし、3年生を対象に「主権者教育」の講演会が行われました。若者が有権者として政治に参加するための政治的教養のお話しをいただきました。

 政治や選挙は、日常生活に大きく関わります。3年生のみなさん、社会で起きている出来事について自ら考え、主体的に行動できる人になりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW 【環境緑地科】ガス溶接の練習

   12月23日(水)、令和3年1月6日(水)~8日(金)の3日間で行われる「ガス溶接技能講習」のために、環境緑地科の1年生がガス溶接の練習をしました。2回目の練習ですが、みんな上手になってきました。

 ガス溶接は、非常に危険な溶接です。真剣な態度や正しい操作、手順で行ってください。

NEW 職業インタビュー発表会【1学年】が行われました。

 1学年では進路行事の一環として、地元企業や施設の協力を得て「職業インタビュー」を実施しております。

 生徒たちはこの機会に、訪問のアポイントをとる際の電話のかけ方や、インタビューの仕方、何より様々な職場や職業での働き甲斐や、大変さ、楽しさ、企業の特徴などを学ばせていただいたようです。

 本日は、このような生徒一人一人の学びを全体に発表する発表会を行いました。

 生徒たちは自分の学びのふりかえり、そして同級生の学びをしっかりと聞いていた様子です。

 会場を分けての発表となりましたが、この経験をこれからの進路選択や、学校生活に活かしてほしいと思います。

  

 最後に。職業インタビューにご協力いただいた地元のみなさま、改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

NEW 福島イノベーション・コースト構想シンポジウムにて活動を紹介しました

令和2年12月19日(土)双葉町産業交流センターにて、今年で5回目となる福島イノベーション・コースト構想シンポジウムに参加しました。その場にて、私たちと同様にイノベ学習に取り組む4校とともに活動紹介をしてまいりました。

 このシンポジウムは、イノベ構想の重点分野として取り組んできた「ロボット」や「先端農業」の取組や、浜通り地域等における「復興知」や「ふるさと創造学」等の教育・人材育成の取組について、関係者の方から講演や成果報告をいただくものであり、高校生の取組についても紹介する機会を与えていただきました。                    

 その模様は、Youtubeでも配信されていますので、ぜひご覧ください。↓

 https://www.youtube.com/watch?v=7LPbPAZNfZU

高校生の発表は、動画の2時間19分すぎです。相馬高校、原町高校、磐城農業高校、相馬農業高校、平工業高校の順番です。※本校は2時間40分頃です。

NEW 学校開放講座「門松つくり」~環境緑地科~

 12月19日(土)、南相馬市生涯学習課が主催する「学校開放講座」が本校で開催されました。環境緑地科では、新年の幸福を願って「ミニ門松作り」を行いました。環境緑地科の職員が、受講者21名に門松作りを教えました。

 みなさん、とても手際がよく、上手に作れました。受講者のみなさん、この門松でよいお年をお迎えください!

NEW 球技大会が行われました

 12月16日(木)、17日(金)の2日間、校内球技大会が開催されました。

 初日の積雪のためグランドで行われる「ソフトボール」と「キックベース」は、体育館内の「ドッジボール」に変更されました。寒い中でも選手は、元気いっぱいにプレーしていました。 学友会役員、運動部の生徒のみなさん!寒い中での球技大会の準備、運営、片付けをしてくれて、本当にありがとうございました。

 今回の球技大会は、感染防止に向けて試合数を少なくしたり、応援の自粛をしたりするなど、例年と異なる対応を取りました。このため、勝敗を決することよりも、ルール(規則)を守ることの大切さやクラス内の仲間意識をさらに強めることを目標に掲げました。

 皆さん、しっかりと競技に取り組んでくれました。お疲れ様でした。

NEW 進路講話「正しいコミュニケーションのあり方について」

キャリアコンサルタント 斎藤郁子先生をお招きし、3年生を対象に進路講話が開催されました。

5校時目、学年全体で、寸劇を交えながら、正しいコミュニケーションの方法についての講話がありました。

6校時目、寸劇を基にしたそれぞれの場面について、一人一人の意見や感想をグループでまとめる活動を行い、最後に意見をまとめ発表を行いました。

この活動を通して、生徒の皆さんは、社会に出たときの一場面がイメージしやすく、正しい対応のあり方について理解を深めることができたと思います。