地域に元気を発信しよう!

相農農ク活動日誌

ハマナス花見・交流会

南相馬市原町区(泉)の植樹会場にて、ハマナス花見・観察会を行いました。開会式前まで雨模様となり、会の運営がスムーズに行えるか不安でしたが、雨も止み、晴れてきて、花見や観察をたくさんの方たちと楽しく行うことができました。
 また、一般の方々に向けたワークシートを製作し、ワークシートを解きながらハマナスや他の有用樹の観察を行いました。ワークシートを使った観察・花見会は初めて行ったので、ところどころ戸惑うところもありましたが、成功させることができました。
 昼食は、一般の方々とバーベキューを行いました。ハマナスと南相馬の未来について話をしながら、とても楽しく交流することができました。

アグリテック・サミット参加

 5月24~25日に、東京虎ノ門ヒルズにて「AG/SUM Aguritech summit」が開かれました。24日にはゲストスピーカーとして衆議院議員の小泉進次郎さんが登壇され、未来の農業について熱弁されており、とても感銘を受けました。25日にはPwCpresensアグリビジネス未来塾に、本校代表として発表をしてきました。
 農業の先駆者である方々と対談し、自分の農業に対する想いを伝えられたと思います。今後のこのような農業の最先端の場で発表できるよう、様々な活動を続けていきたいです。

What's? ガーデンハックルベリー

 今日はガーデンハックルベリーを生産している農家の只野さんと牛来さんにお話を伺いに行ってきました。ガーデンハックルベリーの見た目はブルーベリーに似ていますが、ナス科のイヌホオズキの仲間で、分類上は野菜です。濃い紫色の果実はアントシアニンがとても豊富ですが、未完熟のものはソラニンが含まれ体に悪いそうです。発芽率はほぼ100%、害虫や鳥も寄せ付けず、完全無農薬で栽培できるそうです。
 現在農家さんで試作しているジェラートやコンフィ、飴などの加工品の試食もさせていただきました。色が鮮やかで、味が焼き芋に似ていて驚きました。本来なら定植も行うはずでしたが、あいにくの雨でできませんでした。ガーデンハックルベリーの研究と商品開発を行い、南相馬のブランドとして育て上げられるよう、一生懸命活動を行っていきたいと思います。

市役所打合せ

 ハマナスを使った環境教育を、小学生を対象に実施できないか、南相馬市教育委員会を訪問し、説明をさせていただきました。実際に私たちが試作したハマナス商品(草木染やジャム)などを持参し、小学生にも作成する体験できるか見ていただきました。場所や安全性、時間など様々な条件が複雑に絡むので、それらを考慮して再度検討し、体験プログラムを完成させていきたいと思います。

ハマナス花弁染め

 ハマナスの商品開発でハマナスの花びらを使って草木染めをしました。乾燥したハマナスの花びらを2リットルの水で煮込み、染色液を抽出し、ワインのような色になった染色液に布を漬け込みました。そのあと媒染液に漬け込むのですが、今回は、お酢とミョウバンを変わりに使いました。お酢を使ったものは、淡く綺麗なピンク色になり、ミョウバンを使ったものは、薄いピンク色になりました。乾かした物を水で洗いましたが、色が落ちてしまいました。今回はうまくいかなかったですが、うまくいかなかった原因を調べ、また挑戦していきたいです。