日誌

相馬農業高校

学校 1学期終業式が行われました

 7月20日(水)、体育館で第1学期終業式が行わました。

 式に先立って、部活動や農業クラブの表彰、資格取得に関する表彰が行われました。終業式では、校長先生より「夏季休業中の事故やトラブルの回避とポジティブな考え方で生活を送ってほしい」との言葉があり、各担当教員より夏季休業中の過ごし方についての話がありました。

 明日から夏休みが始まります。各自目標や計画を立てて、充実した夏休みを過ごしてください。

 8月25日(木)が第2学期の始業式となります。

 

グループ 南相馬市の未来を考えるワークショップが開催されました!

 南相馬市役所のご担当者様が来校され、ワークショップが開催されました。令和5年度を初年度とする「南相馬市第3次総合計画(仮称)」の策定の一環として、将来を担う高校生の視点で南相馬市の将来像を話し合いました。

 参加した学友会のメンバーは、ファシリテーターの方の進行で、南相馬市の良さや豊かさをブレインストーミングし、自作のストーリーにまとめていくなど、様々な活動を通して話し合いが行われました。

 参加した生徒からは、自分たちが住んだり、登校したりしている南相馬市の豊かさについて改める機会となったという声がありました。南相馬市の未来を担う一人として真剣に将来を考えることができました。今日の活動をきっかけに、相農生は未来を見据えて明日からの本校での授業に励んでいきます!

 

バス 【環境緑地科】「ふくしまの農村学びの場」事業 現場研修会

 7月14日(木)、環境緑地科1年生が、県農村振興課の協力を得て、農業土木施設や施工現場の見学会を実施しました。最初の見学場所は、横川ダムで、ダムの構造や役割について説明を聞いた後、実際にダムの堤体や取水塔、洪水吐ゲートなどを見学しました。次に、上北高平の圃場整備事業の施工現場を見学しました。区画が小さく、不整形なものを区画を大きくし、生産性の高い農地に作り替える工事で、施工方法についての説明を聞き、圃場を見学しました。

 今回の見学を通して農業土木について理解を深めることができました。今後の専門教科の学習に活かしていきたいです。

王冠 平板測量競技会で優秀1席となりました!!

 7月13日(水)、本校を会場に、福島県学校農業クラブ技術競技大会(平板測量競技会)が行われました。

 県内5校の農業高校測量部の選手が集まり、競技会が行われました。平板測量競技は、制限時間内に競技場内にある木杭の測点を図面上に描き表し、距離や面積を正確に求め、測量の技術を競うものです。各チームとも雨の中、よく頑張って競技会に臨んでいました。

 本校3年生のチームは、優秀賞1席となり、8月25日に青森県弘前市で行われる東北大会の出場権を得ることができました。また、本校が運営校であったため、選手以外の生徒たちも補助役員として、活躍していました。さらに、地元の測量会社の御協力を得ながら、今大会を無事に終えることができました。ありがとうございました。

 

会議・研修 3年生を対象とした地元企業説明会が行われました!

 地元企業と職業について理解を深めると共に、企業の求める人材を理解し、進路活動に役立てる目的で、3年生を対象とした地元企業説明会が行われました!

 合計10社の企業の方々にお越しいただき、ご説明をいただきました。生徒は事前に選択したブースを回り、3社のお話をうかがいました。企業の方からは、会社や仕事内容に加えて、仕事のやりがいや職業選択にあたってのお話をしていただきました。生徒にとっては大変貴重な進路学習の機会となりました。

 終了後には3年生の生徒全員が協力して会場の片づけを行い、スムーズに行事を進めることができました。最後に学年主任からの講評と進路選択に関するお話があり、本格的にスタートする進路活動への気持ちを高めました。

 3年生一人ひとりが自分の将来に向かって羽ばたけることを期待しています!

お知らせ 福島県総合体育大会の選手壮行会が行われました!

 地区大会を勝ち抜き、国体を目指した県大会へ出場する運動部の選手と農業クラブの競技会出場を応援するための壮行会が行われました!

 生徒代表と教頭先生からの激励のメッセージの後、各チームの代表が県予選で精一杯闘うことの決意表明をしました。今回の大会は3年生が最後の試合となることもあり、各部の気持ちを感じることができました。最後に全員で起立をし、校歌に耳を傾け、学校全体として心を一つにしました!

 相農魂を胸に、ベストを尽くせ!相農生!!!

試験 食品科学科で農業鑑定競技校内予選が行われました!!

 6月21日(火)、食品科学科で農業鑑定競技が行われました。環境緑地科でも本日実施されましたが、生徒たちは「解けなかった・・・」「えっ?・・・答え違うの?」など問題内容が難しかったと言っていました。

 問題内容の一部をアップロードしたので、皆さんも解いてみてください。

鉛筆 【農業クラブ】環境緑地科 農業鑑定競技校内予選会

 6月21日(火)、環境緑地科1~3年生を対象に農業鑑定競技校内予選会を実施しました。農業鑑定競技は、普段の授業や農業クラブ活動で得た知識や技術の成果を鑑定、判定し、その実力を競い合い、職業的な能力を高めるためのものです。生徒たちは、事前に展示物や資料を確認し、競技会に臨んでいました。

 校内予選会の上位者は、8月2日に本校で行われる県大会に出場することになります。さらに、実力を高め、全国大会を目指してください。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ 男子バレーボール部 総体相双地区大会結果

 6月18日(土)、福島県総合体育大会バレーボール競技相双地区予選会が、ふたば未来学園高等学校で行われました。

男子は3チームのリーグ戦で行われ、小高産業高校、相馬高校ともに0-2で敗れてしまいました。残念な結果となってしまいましたが、お互いに声を掛け合いながら、協力して試合に臨めていました。

 次は、7月7日から福島市で行われる福島県総合体育大会となります。3年生にとって最後の大会となりますので、悔いが残らないように練習に励んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記念日 外部講師活用授業(洋菓子)を実施しました!

 6月17日(金)、南相馬市の亀屋菓子店から外部講師をお招きし、シュークリームを製造しました。食品科学科の洋菓子専攻班8名がシュークリームの製造に挑戦しました。総合実習で何度かシュークリームの製造をしていますが、シュー生地の糊化のさせ方やカスタードクリームの製造に苦戦していました。

 そんな生徒たちに、外部講師の海老原弥大先生が、シュークリーム製造のコツを教えていただきました。海老原先生の知識や技術に生徒たちも感動していました。本当にありがとうございました。

にっこり 【環境緑地科】南相馬ICの植栽活動を行いました

 6月17日(金)、環境緑地科3年生が、南相馬インターチェンジで植栽活動を行いました。ネクスコ東日本の職員の皆様と、マリーゴールドやベゴニア、ペチュニアなど、800本の花苗を植えました。天気も良く、少し暑くなりましたが、皆一所懸命に取り組んでいました。

 南相馬インターチェンジを利用する際は、是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW コンフィチュールを製造しました!!

 6月14日(火)、本校の1年3組の生徒といちごパンチームでいちごのコンフィチュールを製造しました。コンフィチュールとは、ジャムよりも甘さが抑えられており、果実のフルーティーさが特徴的な食べ物です。

 いちごは「ネクサスファームおおくま」様よりいただいた「やよいひめ」を使用しました。生徒たちが一生懸命にコンフィチュールを製造してくれました。

お知らせ バドミントン部、県大会に出場してきました!

 6月3~6日、あづま総合体育館で福島県高等学校体育大会バドミントン競技が行われました。

 男子学校対抗は1回戦に葵高校と対戦し、1-3で敗退しました。個人戦ダブルスは一組が出場し、3回戦で敗退しました。

 今大会では、県大会のレベルの高さを知る良い機会となりましたが、相農生らしい最後まであきらめないプレーをすることができました。また、仲間との素晴らしいチームワークも見せ、今後の大会への決意を固めました。

 今後も支えてくださっている周囲の方々への感謝の気持ちを忘れずに、相農バド部は前進していきます!

鎮魂復興市民植樹祭に参加しました!

6月5日(日)、第10回南相馬市鎮魂復興市民植樹祭に参加してきました。植樹祭は、東日本大震災で犠牲になられた方々を慰霊し、震災の経験や教訓をいつまでも忘れずに後世に継承するとともに、津波を緩衝するための「いのちを守る緑の防災林」を育てることを目的に今回で10回目を迎えました。

本校からは、農業クラブ員やIACの生徒30名が参加し、1本1本植樹作業を行ってきました。私たちが植えた木がいつか豊な森を育み「鎮守の森」となることを願いたいと思います。

 

 

和菓子の外部講師活用事業を行いました!

 食品科学科で外部講師活用事業を行いました。今年度も亀屋菓子店の和菓子担当の天野和典さんに来校いただき、食品科学科3年生の加工研究班の生徒8名が、和菓子製造を学びました。「水まんじゅう」と「稲花もち」の製造に初めて挑戦した生徒たちは、苦戦しながらも「美味しく作ることができた」「初めて見たり聞いたりしたものがたくさんあり、とても勉強になった」と、和菓子を学ぶ貴重な機会となりました。来週は、教えていただいたことを基に自分たちで製造に挑戦します。

サッカー部 陸上部にトレーニングを教わりました!

 陸上部が普段から行っているトレーニングを教えていただきました。その名も「アニマルトレーニング」です。体幹が安定する、股関節の可動域が広がるなど、サッカーをする上でも重要な要素が詰まったトレーニングでした。

 生徒たちは、イメージ通りに自分の身体を動かすことの難しさを痛感した様子でした。今回教えていただいたポイントを意識しながら、継続的にトレーニングを積みたいと思います。

消防避難訓練を実施しました

6月1日(水)消防避難訓練を実施しました。今回は南相馬消防署の署員の皆様に来校いただき、小型消火器の使用方法についてご指導いただきました。本日の訓練を通して、改めて日頃から防災への意識を高めおくことの大切さを学ぶことができました。

花丸 男子バレーボール部 県大会ベスト16!!

 5月28~29日、葵高校とあいづ総合体育館で福島県高等学校体育大会バレーボール競技が行われました。

 1回戦に川口高校と対戦し、2-0で勝利することができました。2回戦は福島東高校と対戦しましたが、0-2で敗れてしまいました。

 県大会では、練習の成果を十分に発揮することができました。次は総合体育大会となりますので、さらに練習に励んでいきたいと思います。応援ありがとうございました。

  

鉛筆 本校を準会場として英検を実施しました!

 1学期中間考査の直後ではありましたが、自分自身の意思で申し込んだ3名の生徒が、準2級や2級の英検にチャレンジしました!

 受験直前まで、教員にライティングの添削を依頼し、合格点を目指そうとする姿が見られました!

 受験者は決して多い人数ではありませんが、本校では農業はもちろんのこと、英語学習を含めた生徒の様々な取り組みを支援しています。今日の自分を超えることを目指して、相農生は前進しています!