日誌

カテゴリ:学校行事

修学旅行団、大阪に到着!

 二学年は、本日より4日間の行程で、関西方面に修学旅行へ行っています。伊丹空港に到着後、比叡山延暦寺の見学と法話を聞きました。

 体調を崩す生徒もなく、無事に宿舎に到着することができました。明日からの天気が少々心配ですが、充実した修学旅行となるよう、一生懸命頑張ってください!

 明日は京都市内の班別自主研修となります。

平成最後の入学式

 この日を待っていたかのように、校内の桜が満開となり、真新しい制服に身を包んだ88名の新入生の入学式が本日挙行されました。新入生の皆さんは、これから始まる高校生活に夢と希望を抱きながら、真剣な表情で入学式に臨み、立派な入学式になりました。

 これから高校生としての自覚と新たな目標を持ち、三年後を見据えて行動してください。充実した高校生活となることを期待します。

着任式・始業式

 この度の人事異動にともない、新たに13名の先生方をお迎えしました。新しく着任した先生方には、授業や部活など、様々な場面でお世話になりますので、生徒の皆さんはいち早く打ち解け、「チーム相農」として一緒に頑張っていきましょう。
 また、始業式が行われ、本日より新学期が始まりました。校長先生からは、生徒の皆さんに3つの目標についてお話がありました。

 ①目標を立てること。②あいさつをしっかりすること。③コミュニケーションをとれるようにすること。

 この3つの目標を念頭におきながら、自分の進路実現に向けて責任を持って行動し、有意義な学校生活を送りましょう。

祝!卒業!!

 第71回 卒業証書授与式が、挙行されました。75名の卒業生が、三年間の思い出を胸に、式に臨みました。担任の先生の呼名に一所懸命応え、卒業証書を受け取る姿に胸が打たれました。昨日の雨を吹き飛ばし、晴天に恵まれる中の卒業式となり、気持ちよく卒業することができました。本校で三年間学んだことを生かし、社会で活躍してください。

褒賞授与式・同窓会入会式

 明日の卒業式に先立ち、表彰式・褒賞授与式・同窓会入会式が行われました。高校三年間の努力した成果として行われ、皆勤・精勤や功労賞、外部団体などから表彰されました。努力の成果が形となり、後輩に対しても先輩としてより良い姿を見せることができました。
 同窓会入会式には、同窓会副会長をはじめとした役員の皆様にご参加いただき、ご挨拶をいただいたほか、新入会員代表挨拶では「地域を担う人材になる」と抱負が述べられました。立派な同窓生となり、伝統と歴史を繋げていってください。

第13回 南相馬市民俗芸能発表会

 「ゆめはっと」にて第13回南相馬市民俗芸能発表会が開催され、本校からは「宝財踊」が出演しました。多くの観客の前で、3年生をはじめ、25名の生徒が立派な演技を披露しました。宝財踊の最大の見せ場、賽振りと座頭の掛け合いでは観客から大きな歓声をもらっていました。今回で最後の演技となる賽振り役の3年生、中島君も充実した表情で演技を終えることができました。上演後のインタビューでは、踊りだけではなく笛の演奏も絶賛され、練習の成果を十分に発揮できた発表でした。

離島、そして帰還へ

 修学旅行最終日となりました。離村式を行い、島の人たちとの別れを惜しんでいる様子が伺えました。2日間の伊江島での宿泊体験ではよい経験をさせていただき、感謝いたします。フライトも遅れることなく、順調に帰ってくることができました。保護者の皆様も、早朝・深夜の送迎、ご協力ありがとうございました。あっという間の3泊4日でしたが、この経験を活かしながら高校生活を充実したものにしてもらえればと思います。

1、3学年遠足

 1年生は会津に、3年生は仙台に遠足に行ってきました。晴れとはなりませんでしたが、この時期としては暖かく、思い思いに研修ができたようです。1年生は戊辰戦争150年の節目の年でもあり、来年の関西方面への修学旅行の関連を確認しながらの研修となりました。是非来年に活かしてもらえればと思います。

伊江島にて体験学習

 修学旅行三日目の今日は、伊江島での体験学習となりました。各民泊先の方と共に、着付け体験やビーチでの散策を通じ、楽しんでいる姿が見られました。スキューバダイビング体験やマリンスポーツ、シーサーの絵付け体験など、思い思いの体験を通じて沖縄を全身で満喫している姿が見られました。明日は万座毛や道の駅かでなを見学し、21時30分頃南相馬に到着予定です。

  

沖縄の歴史を知る

 修学旅行二日目の今日は、「沖縄県平和祈念資料館・平和の礎」での平和学習と、「沖縄美ら海水族館」の見学を行いました。沖縄戦での資料を見ながら、戦争の悲惨さと、平和の大切さを感じたようです。また、自分たちが折った千羽鶴を手向け、改めて世界の平和を願う姿が見られました。美ら海水族館では、沖縄に生息するきれいな魚たちを間近で見ることができ、感動していた生徒も多かったようです。明日、ダイビング体験を行う生徒さんは、予習となりましたでしょうか!? 15時に沖縄本島を離れ、みんな元気に体調を崩すこともなく伊江島に到着し、民泊先へ入りました。沖縄の自然や人柄を肌身で感じて、成長していただければと思います。明日は終日、伊江島での体験学習となります。

沖縄到着!

 2学年は、本日より10日(土)まで、修学旅行で沖縄へ行っています。南相馬を出発するときは肌寒かったですが、沖縄に着くと汗をかくぐらいの陽気でした。日本列島の長さを肌身で感じることができた瞬間でした。無事に到着し、首里城の見学や国際通りの班別自主研修を行うことができました。明日は平和記念公園などを回り、伊江島へ向かいます。

相農祭終了!!

 晴天に恵まれ、暖かな日差しの中、相農祭の一般公開が行われました。農産物や加工品の販売所には長い行列ができ、各科の展示会場には今までの研究成果が展示されました。来場者の方に一生懸命説明しており、生徒自身も勉強になったようでした。また、各クラスや部活動のブースでは工夫の凝らした展示や販売が行われ、子供からご年配の方まで楽しむ来場者の姿が見られました。前回の文化祭より多い来場者となり、売り切れやお待たせするなどのご迷惑もおかけしましたが、大盛況のうちに終わることができました。ご来場ありがとうございました。

中学生体験学習会について

 7月26日、本校体育館に11校110名の中学生が集まり、体験学習会が開かれました。農業クラブで活躍する本校生徒から学校・学科の説明を聞いた後、生産環境科、環境緑地科、食品科学科に分かれて実習を体験しました。参加した中学生や引率者らから「わかりやすく、予想以上に良かった」「卒業生が生き生きと活躍する姿が見れてうれしかった」という感想をいただきました。猛暑の中、本校に足を運んでいただきありがとうございました。 

1学期終業式

 表彰式と夏休み中に行われる東北・全国大会の壮行会、終業式が行われました。部活動や農業クラブなど、1学期中に活躍した多くの生徒が名前を呼ばれ、全校生の前で表彰されました。また、県大会を勝ち進んだ農業クラブのプロジェクトと平板測量競技、インターハイに進む相撲部にエールが送られました。暑い日が続きますが、練習を重ね、良い成績が残せるように頑張ってください。
 終業式では、校長先生より「規則正しい生活をし、意義ある夏休みにしてもらいたい。自分を守り、命を大切にしてもらいたい。」と話がありました。積み重ねが大切です。進路活動や農場実習などで学校に来る生徒もいるかと思いますが、暑さに負けず、目標をしっかり持ち頑張ってください。
 2学期始業式は8月27日(月)です。服装頭髪指導や課題テストもありますので、しっかり準備を進めてください。

祝!入学

 例年より早く季節が進み、桜の花も終わりとなってしまいましたが、真新しい制服に身を包んだ85名の入学式が、本日挙行されました。これから始まる三年間の高校生活に夢と希望を抱きながら、真剣な表情で入学式に臨み、無事に入学許可されました。高校生としての自覚としっかりとした目標を持ち、三年後を見据えて行動して、充実した高校生活を送っていただければと思います。

 

着任式・始業式

 この度の人事異動に伴い、新たに17名の先生方をお迎えしました。新しく来られた先生も、生徒の皆さんも緊張するかと思いますが、授業や部活など、様々な場面でお世話になりますので、早く打ち解け、チーム相農として頑張っていければと思います。よろしくお願いいたします。
 また、始業式が行われ、本日より新学期が始まりました。まずは生きていることに感謝をし、健康に、そして命を大切にし誰一人欠けることなく新旧・卒業できるように頑張ってください。①人の話をしっかりと聞く。②あいさつをきちんとする。③掃除をしっかりする。この三つの目標について、校長先生よりお話がありました。自分の発言と行動にしっかり責任を持ち、有意義な学校生活を送っていただければと思います。

祝!卒業

 第70回 卒業証書授与式が、挙行されました。78名の卒業生が、三年間の思い出を胸に、しっかりとした姿で式に臨みました。担任の先生の呼名に一所懸命応え、卒業証書を受け取る姿に胸が打たれました。今年は証書授与の時に吹奏楽部が生演奏を披露し、会場に花を添えました。生憎の雨模様で開始した式も、退場のころには回復しました。卒業生に向けた天からの涙だったのかもしれません。本校で三年間学んだことを生かし、社会で活躍してください。

褒賞授与式・同窓会入会式

 明日の卒業式に先立ち、表彰式・褒賞授与式・同窓会入会式が行われました。高校三年間の努力した成果として行われ、皆勤・精勤や功労賞、外部団体などから表彰されました。努力の成果が形となり、後輩に対しても先輩としてより良い姿を見せることができました。また、同窓会副会長をはじめ、役員の方々と共に、同窓会入会式を行いました。立派な同窓生となり、伝統と歴史を繋げていってください。

三学期始業式

 始業式も行われ、三学期の始まりです。冬季休業期間中は大きな事故もなく、皆さんで新学期を迎えることができてよかったです。「一年の計は元旦にあり」という言葉がありますが、「今年こそは」と、自分の目標をしっかり立て、学校生活や私生活を充実させてください。また、自分自身でやれることを増やし、中身の成長ができるよう頑張ってください。
 三学期は「学年のまとめ」を行う大切な時でありますが、あわせて「新年度への準備」という意味合いもあります。一日一日を大切にし、様々なことに挑戦し、充実した高校生活であったと言えるよう、しっかり備えて下さい。

2学期終業式

 二学期終了に伴い、表彰伝達式および終業式が行われました。表彰伝達式では、ボクシングや馬術など活躍した部活が多かったほか、資格取得に励んだ人も多く、多くの人が表彰されました。二学期は行事も多く、時間が過ぎるのが早いと感じた方も多かったと思いますが、その中でどのような成長が見られたでしょうか?行事を行う中での集団生活や、生徒間の交流、達成感など、様々な点において成長できたと思います。一年を振り返り、良い冬季休業にしてください。 
 冬休みにあたって3つのお願いです。①他人を思いやる心を磨いてください。②自分の意見を言うのも大切ですが、やるべきことをやってください。③事件・事故に巻き込まれること無く、元気に新学期を迎えましょう。
 始業式は1月15日(月)です。服装頭髪指導や学力テストなどがありますので、しっかり準備してください。
 

交通安全教室

 一年生を対象に交通安全教室が行われました。講話の中で「自転車では、事故の被害者になるだけではなく、加害者になる可能性もあること。事故を起こした際に大きな責任を負うこと」などが紹介され、生徒も真剣に聞いていました。また、自転車シミュレーターを用いて、交通ルールについて楽しく学ぶことができました。自転車の乗り方を今一度考え、安全に通学できるよう心掛けてください。

体育芸能大運動会

 第47回体育芸能大運動会が、穏やかな日差しの中行われました。午前中の大運動会では各クラスとも全力で競技に臨み、熱戦を繰り広げる事ができました。全力の中にも楽しさを忘れることなく、選手・観客ともに楽しめるものとなりました。
 午後の芸能発表も各部門とも練習の成果を発揮し、とても良い芸能発表となりました。多くの観客の皆様から、盛大な拍手をいただくことができ、生徒たちの励みになりました。今後も地域の伝統文化継承のために頑張っていきたいと思います。

◆大運動会





◆芸能発表

本番に向けて

 大運動会に向けた入退場や、盆踊りの練習をしました。実際にやぐらを運び、笛や太鼓、お囃子を生演奏して本番の調子を確かめました。体育芸能大運動会がいよいよ明日に迫りました。練習の成果を発揮できるよう頑張りたいと思います!

笠揃え

 芸能発表の笠揃え(リハーサル)が行われました。実際に本番で着用する衣装を着ての練習に気も引きしまります。生徒も一生懸命練習してきました。10月28日(土)の体育芸能大運動会を楽しみにしていただければと思います。

大運動会に向けた会場作成

 台風21号の通過に伴い、グラウンドコンディションも悪く、どうなるか一時心配された会場作成でしたが、前日までの水取りやグラウンド整備の甲斐もあり会場準備を行うことができました。会場も作成されると、いよいよ始まるのだなという実感が高まります。天候に恵まれ、無事に開催できることを祈ります。

芸能練習中!

 芸能練習が開始されて一週間が経ちました。練習にも力が入り、笛や太鼓、お囃子などしっかり、大きくできるようになりました。地域の人たちも練習の音を聞き、見に来て下さるようになっています。本番まであと一週間、しっかり練習して本番に臨めるように頑張りたいと思います。

H29修学旅行in関西④

 修学旅行の最終日はUSJに行きました。あいにくの雨となりましたが、最後には薄日が差す、そんな一日になりました。アトラクションを体験したり、買い物をしたり、それぞれ良い思い出を作ることができました。そして全員、無事に仙台空港へ到着することができました。怪我や病気などの大きなトラブルもなく、良い修学旅行になったと思います。今回の経験を生かし、今後の高校生活も頑張って下さい。

H29修学旅行in関西③

 本日は奈良公園や法隆寺、薬師寺などを回りました。途中雨も降りましたが、楽しく見学をすることができました。また、薬師寺では修行僧の法話を聞き、人生について考えることができました。その後は大阪へ移り、海遊館を見ました。優雅に泳ぐ魚たちの姿に、癒された生徒も多かったようです。
 明日はUSJに行き、南相馬へ帰ります。楽しい時間はあっという間ですが、最後まで気を抜かず頑張ります!

H29修学旅行in関西②

 修学旅行二日目は、京都班別自主研修となりました。班ごとに、京都御所や二条城、伏見稲荷神社などを回り、京都の歴史と文化に触れることができました。和菓子や抹茶パフェなどのスイーツを楽しむ班もあり、充実した自主研修になったようです。大きく体調を崩すことなく、元気に、無事全員旅館に戻ることができました。
 明日は奈良・大阪を回る予定です。

H29修学旅行in関西①

 二学年の修学旅行団は、本日から10月7日までの3泊4日、関西方面へ向かっています。無事京都に到着し、嵐山、太秦東映映画村、清水寺などを見学しました。天候にも恵まれ、しっかり見学を行うことができました。こちらとは違う景色や文化をしっかり学び、級友と過ごす修学旅行の思い出を胸に刻んでもらえればと思います。
 明日は京都市内の班別自主研修です。

一学期終業式

 一学期終了に伴い、表彰伝達式および終業式が行われました。終業式の中では命を大切にし、夏休み明けには全員が元気で登校できるようにとの話がありました。また、生徒一人一人が「相農生である自覚」を持って行動し、交通事故、水難事故などに十分気を付け、有意義な夏季休業にしてください。

春の消防避難訓練

 春の消防避難訓練が行われました。火災を想定し、グラウンドへ避難しました。「万が一に備えることの重要性」や「普段の生活においても消防設備の取り扱いなどを意識しておく必要性」などが講評の中で述べられました。初期消火などへの対応や重要性について考える良い機会となりました。
 

県総体壮行会

 7月より行われる県総体、高校野球選手権の選手壮行会が行われました。震災以降初となる単独チームとして出場する野球部や、それぞれ地区予選を勝ち抜いた陸上部やバレー部などの選手が壇上に並びました。学友副会長、校長先生より応援のメッセージが伝えられたほか、各部活動より意気込みが述べられました。また今回は、途中途絶えてしまい、およそ30年ぶりとなる応援歌による応援も行われました。日ごろの練習成果をしっかりと発揮し、自己ベストを更新できるよう頑張ってください。

桜の木の下で

 桜は満開、昨日の雨も止み、本日は良いお花見日和になりました。LHRの時間を利用し、三年生が満開の桜の下、写真撮影に臨みました。担任の先生も一生懸命写真を撮っていました。この笑顔の花が、卒業アルバムに載るといいですね!

祝!入学

 この日を待っていたかのように、校舎の桜が満開となる中、平成29年度 入学式が挙行されました。真新しい制服に身を包み、これから始まる三年間の高校生活に夢と希望を抱きながら、新入生97名が入学許可されました。高校生としての自覚としっかりとした目標を持ち、三年後を見据えて行動して、充実した高校生活を送っていただければと思います。

着任式・始業式

 この度の人事異動に伴い、新たに11名の先生方をお迎えしました。授業や部活など、お世話になります。よろしくお願いいたします。
 また、始業式が行われ、生徒の努力目標の確認が行われました。その中で校長先生より、①気を緩めず学力向上を目指すこと、②いじめやトラブルなど、自分がされたら嫌なことをしないこと、③地域の方から見られていることを忘れないこと。の三つのお話がありました。
 自分の発言と行動にしっかり責任を持ち、有意義な学校生活を送っていただければと思います。

離任式

 離任式が行われ、この度の人事異動で転退職されることとなった先生方よりご挨拶をいただきました。先生方の挨拶を聞き、残された私たちも、一生懸命頑張っていきたいと改めて思いました。それぞれ過ごした期間は異なりますが、思い出も多くあり、先生・生徒ともに涙ぐむ場面もありました。お互い別れは辛いですが、新天地での活躍を祈念致します。

合格者オリエンテーション

 合格者に対するオリエンテーションが、実施されました。学校概要や学校生活における説明、制服や実習着の採寸、教科書販売などが行われました。全体会終了後、それぞれの教室で学科の説明、高校生活の注意点などが話されました。
 入学式は4月11日です。入学までにやるべきことがたくさんありますが、しっかり準備をして、良いスタートが切れるよう頑張りましょう。

海外研修報告

 冬季休業中に行われた、同窓会主催「海外研修(台湾)」の報告会がありました。台湾は日本にとても近いですが、意外と知らないことも多く、共通点や相違点など、色々見ることができました。農業、食生活、日々の生活の観点からまとめ、それぞれ発表を行いました。日々の日常とは違う経験をするのはとても大切で、広い視野で物事を見るきっかけとなりました。この経験を生かし、今後の学校生活に生かしていきたいと思います。

3学期終業式・表彰伝達式

 ついこの間、新学期を迎えたと思っていましたが、本日、終業式となりました。この間に得られたものは何だったでしょうか?人に与えられている時間は同じです。一分一秒を大切にし、新年度を迎えられるように頑張ってください。
 3月30日は離任式と教科書販売があります。しっかり準備をし、登校できるようにしてください。

教室移動

 新学期に備え、教室移動を行いました。ロッカーや机など、自分たちの荷物を新たな教室へ運び入れ、上級生としての準備が整えられつつあります。まもなく4月になろうとしていますが、心身ともに上級生として、新入生を迎えられるように頑張りましょう!

合格発表

 平成29年度 Ⅰ期、Ⅱ期入学者選抜の合格発表が行われました。合格者に対する入学者オリエンテーションは3月27日です。通知書とともに配布した資料をよく確認し、出席いただきますようお願いいたします。

祝!卒業

第69回 卒業証書授与式が、挙行されました。60名の卒業生が、三年間の思い出を胸に、しっかりとした姿で式に臨みました。担任の先生の呼名に一所懸命応え、卒業証書を受け取る姿に胸が打たれました。天候も穏やかで、卒業生の門出を祝福しているかのようでした。しっかり本校で学んだことを生かし、社会で活躍してください。

表彰・褒賞授与式

 明日の卒業式に先立ち、表彰式・褒賞授与式が行われました。高校三年間の努力した成果として行われ、皆勤・精勤や功労賞、外部団体などから表彰されました。努力の成果が形となり、後輩に対しても先輩としてより良い姿を見せることができました。

三学期始業式

 新しい年を迎え、早いもので半月が経ちました。始業式も行われ、三学期の始まりです。三学期は「学年のまとめ」を行う大切な時でありますが、あわせて「新年度への準備」という意味合いもあります。一日一日を大切にし、様々なことに挑戦し、充実した高校生活であったと言えるよう、しっかり備えて下さい。

二学期終業式

 長かった二学期も本日で終了し、冬季休業になります。文化祭やインターンシップ、修学旅行など様々な行事がありましたが、積極的に取り組めたでしょうか?そこから得たものは何だったでしょうか?しっかりと振り返り、良い新年を迎えていただければと思います。なお、冬季休業を過ごすに当たり、以下のお願いをします。
 ①世の中で起こっていることに関心を持ってください。
 ②スマホばかりいじるのではなく、本を読んでください。
 ③家族の方と話をしてください。
 ④命を大切にしてください。
 有意義な冬休みとなり、みんなが元気よく、笑顔で新学期を迎えられることを願っています。

消防訓練

 秋の消防訓練が行われました。今回は天候にも恵まれ、グラウンドに避難を行いました。福島県浜通りは先日も大きな地震があり、津波警報が出ました。火事や地震などの有事に備えて訓練をしておく重要性を感じました。

相農祭終了!

 10月29日(土)、10月30日(日)の二日間、相農祭が行われました。初日は芸能発表で、体育館一杯になるくらいのお客様に来場いただき、芸能をご覧いただくことができました。どの部門も例年以上に息ピッタリに披露することができ、お客様から拍手や声援をいただくことができました。
 二日目は一般公開でした。今回のテーマ「笑顔満祭」に合わせて、どの科、部活、クラスとも頑張って相農祭を盛り上げることができました。農業高校らしく、農産物販売や、農業に関する展示、イベントも多く、多くのお客様に楽しんでいただくことができました。二年後の文化祭に向けて、さらに充実したものとなるよう取り組んでいきたいと思います。

◎芸能発表


◎相農祭(一般公開)


修学旅行in関西④

 修学旅行の最終日はUSJに行きました。アトラクションを体験したり、買い物をしたり、それぞれ良い思い出を作ることができました。
 伊丹空港から仙台空港へ、無事に到着することができました。怪我や病気などの大きなトラブルもなく、良い修学旅行になったと思います。
 今回の経験を生かし、今後の高校生活も頑張っていきたいと思います。

修学旅行in関西③

 修学旅行三日目は奈良方面と姫路城でした。夜に降っていた雨も止み、今日は快晴の修学旅行日和となりました。東大寺の大仏や奈良公園、法隆寺などを回り、バスガイドさんよりいろいろなことを教えていただきながら回りました。また、世界文化遺産の姫路城は青い空に白く輝いて、とても美しかったです。
 明日はUSJに行き、その後、南相馬へ帰ります。