日誌

カテゴリ:進路指導部

NEW 進路講話「正しいコミュニケーションのあり方について」

キャリアコンサルタント 斎藤郁子先生をお招きし、3年生を対象に進路講話が開催されました。

5校時目、学年全体で、寸劇を交えながら、正しいコミュニケーションの方法についての講話がありました。

6校時目、寸劇を基にしたそれぞれの場面について、一人一人の意見や感想をグループでまとめる活動を行い、最後に意見をまとめ発表を行いました。

この活動を通して、生徒の皆さんは、社会に出たときの一場面がイメージしやすく、正しい対応のあり方について理解を深めることができたと思います。

 

鉛筆 「租税教室」が行われました。

 11月18日(水)、3年生を対象に税理士 三浦 由美子様、森 俊雄様のお二方をお招きして、租税の意義や役割についてお話しいただきました。

 本日の内容にもありましたが、我が国では約50種類の税金がありますが、それでも深刻な財政赤字となっています。支出として大きく占めているのが社会保障(医療・年金・福祉等)です。

 3年生のみなさんは、社会人となりましたら「納税者」となります。この機会に租税の意義や役割、日本の社会や国の在り方を真剣に考えてみましょう!

 

NEW 2年生「インターンシップ」

 2学年の生徒は、11月4日(水)から6日(金)の3日間、「インターンシップ(職場体験)」に参加しました。この3日間は、あらためて自らの進路を真剣に考え、主体的に取り組むことができた体験学習であったと思います。

 3日間のインターンシップについて、地元企業の皆様方、御協力いただきました諸団体の皆様に大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

会議・研修 インターンシップ事前指導

 10月7日(水)、2年生が来月から体験するインターンシップの事前指導が行われました。講師の斎藤郁子先生から社会人としての「礼儀」や「マナー」をご指導していただきました。

 2年生のみなさん、11月4日(水)から3日間、地元の企業で就業体験に参加しますが、この貴重な体験を3年生になって活かしてください。

鉛筆 進路だより第5号

相馬農業高等学校 保護者の皆様へ

 進路だより5号を掲載いたしました。

 間近に迫った就職・進学試験に向けて、今後の日程や先輩たちからのアドバイス等が掲載されておりますので、是非ご確認ください。

 

2進路便り5号.pdf

鉛筆 3学年職業理解講座

 6月3日(水)、キャリアコンサルタント斎藤郁子先生による3学年職業理解講座が始まりました。第1回目は、「働くことを考えよう」~社会人としてのお金のはなし~と題して、一人暮らしの生活費について、わかりやすく教えていただきました。

鉛筆 3年生 進路ガイダンス

 5月27日(水)、3年生の進路ガイダンスが行われました。進学組と就職組に分かれて、身だしなみや会釈の仕方、入室の仕方、面接で聞かれたことを意図するものを講師の先生方にご指導をいただきました。3年生は、進路実現に向けてしっかりと準備を進めています。

インフォメーション 進路だより1号・2号

相馬農業高等学校 保護者の皆様へ

 進路だよりを掲載いたしました。

 第1号では「進路学習の掟」について掲載し、第2号では第1回進路希望調査の結果をお知らせします。

 その他、今後の進路活動に必要な情報が掲載されていますので、是非ご確認ください。

2進路だより1号.pdf  左クリックにっこり

2進路だより2号.pdf  左クリック笑う